福島県トップブランド米「福、笑い」の塩にぎり 全国のローソンで18日発売2025年2月18日
ローソンのおにぎり「日本おこめぐり」シリーズに福島県トップブランド米「福、笑い」使用の塩にぎり「福、笑い 塩にぎり」(138円・税込)が登場。2月18日から全国のローソン店舗で発売される。
福島県産米福、笑い使用「福、笑い 塩にぎり」
ローソンの「日本おこめぐり」シリーズは、日本各地で生産されている希少な"ブランド米"を単一で使用したおにぎりで、同シリーズで福島県産米を使ったおにぎりが発売されるのは初めて。この発売を記念して発売前日の2月17日、ローソンの坂本理事執行役員 東北カンパニープレジデント兼東北商品部部長とJA全農福島の渡部県本部長らが福島県庁を訪れ、福島県の内堀知事に商品の発売を報告した。
17日に福島県庁で開かれた商品発売報告会
福島県トップブランド米「福、笑い」は、福島県が14年の歳月をかけて開発したお米の品種。2006年に「コシヒカリ」と「ひとめぼれ」の血を引く品種を交配し、2019年に正式に奨励品種として認定された。「福、笑い」の名称は、6234点の応募の中から選ばれ、「つくる人、食べる人、みんなが笑顔になり、幸せになりますように」という願いが込められている。
「福、笑い」には厳しい基準が設けられており、玄米タンパク質含有率は6.4%以下、ふるい目は1.9mm以上、農産物検査1等の選ばれたお米のみが「福、笑い」と名乗ることができる。また、認証GAPを取得した登録農家のみが栽培できる米で、品質に強いこだわりがある。
重要な記事
最新の記事
-
新米を5キロ4000円以上でも買う人の割合18.3%【熊野孝文・米マーケット情報】2025年8月12日
-
新潟県産ブドウを5人にプレゼント 「にいがたフルーツプレゼントキャンペーン」第2弾 にいがた園芸農産物宣伝会2025年8月12日
-
カントリーエレベーターのコンクール開催 北部CEが最優秀賞 岐阜県農協CE協議会2025年8月12日
-
米の新たな流通モデル創出へ 吉備中央町と農業連携に向けた協議開始 泉大津市2025年8月12日
-
富山で就農「とやま農業未来カレッジオンライン説明会」参加者募集2025年8月12日
-
農業プロジェクト「ReFarm by SOLAMENT」本格始動 住友金属鉱山2025年8月12日
-
新潟上越の生産者と交流 棚田の景観と米作りに触れるツアー開催 パルシステム東京2025年8月12日
-
オーレックの乗用草刈機「みどり投資促進税制」対象機械に認定2025年8月12日
-
シンとんぼ(154)-改正食料・農業・農村基本法(40)-2025年8月9日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(71)【防除学習帖】第310回2025年8月9日
-
農薬の正しい使い方(44)【今さら聞けない営農情報】第310回2025年8月9日
-
農協悪玉論の理不尽 農協こそ日本の農の「最後の砦」 京都大学教授 藤井 聡氏2025年8月8日
-
JA全農が千葉県成田市でドローン実演会 KDDIと提携で農業用ドローン活用を加速2025年8月8日
-
【特殊報】トマト立枯病 県内で初めて確認 山口県2025年8月8日
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年8月8日
-
【注意報】ナシにハダニ類 県下全域で多発のおそれ 鳥取県2025年8月8日
-
【注意報】いねに斑点米カメムシ類 全域で多発のおそれ 山形県2025年8月8日
-
農水省幹部 需要見通し誤りを謝罪 自民部会2025年8月8日
-
トランプ関税で支援求める 自民党対策本部でJA全中2025年8月8日
-
(447)孤独担当大臣と「チャッピー」【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月8日