2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
日本曹達 ミギワ10フロアブル 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

県民みんなでつくる「白米LOVE」公開 ごはんのお供をシェア 兵庫県2025年10月15日

一覧へ

兵庫県は 10月14日、同広報広聴課が運営するオウンドメディア『兵庫五国連邦プロジェクト(U5H)』で、新コンテンツ 「白米LOVE」を公開した。

県民みんなでつくる「白米LOVE」公開 ごはんのお供をシェア 兵庫県
世代を問わず兵庫県民の食卓をつなぐ白ごはん。「白米LOVE」は、白ごはんをもっとおいしく楽しむために、県民の"ごはんのお供"や"わが家ならではの食べ方"を紹介し合う参加型の企画で、県民同士が"これこれ!"と共感したり、"そんな食べ方もあるんや"と新しい発見をしたりする場として、毎日の食卓をもっと楽しくすることを目指している。

兵庫県は温暖化が進む中、高温に強くおいしい米を育てるため、JAグループ兵庫と2016年に開発プロジェクトを始動。通常14年はかかるとされる品種開発を9年で実現し、2025年10月に暑さに強く美味しい新品種「コ・ノ・ホ・シ」が誕生した。県内各地での栽培も始まり、兵庫の新たな"ごはんの主役"として期待が高まっている。「白米LOVE」では、「コ・ノ・ホ・シ」で食べたいお供やレシピの投稿も募っている。

特設ページ「白米LOVE」に投稿されたレシピは、順次公開。また、美味しそうなごはんのお供や知らなかった食べ方には「いいお供」のボタンを押せる。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る