「第77回秋田県農業機械化ショー」にSAXESシリーズ、KOMECTなど出展 サタケ2025年10月15日
秋田県種苗交換会は、1878年に始まった秋田県独自の国内最大級の農業イベント。農産物の品評会や農機具の展示会を通じて交流を促し、地域の活性化にもつながっている。
今回同社は、同イベント内の「第77回秋田県農業機械化ショー」に出展。大規模生産者向けブランド「SAXES」シリーズの乾燥機や籾摺機を参考出展するほか、良品・不良品を選別する光選別機の実演、新型フレキシブルコンテナ計量器の展示を行う。
昨年のサタケブースの様子
また、ライスセンターなどでDX(デジタル・トランスフォーメーション)を活用し、生産情報の収集・活用や生産性の向上、顧客の利益改善などを図る生産支援システム「KOMECT」を導入したユーザーの事例を映像で紹介する。
開催時間は午前9時~午後4時まで(最終日のみ午前9時~正午まで)。
【問合わせ先】
株式会社サタケ 営業統括本部 企画課
〒739-8602 広島県東広島市西条西本町2-30
TEL:082-420-8541/FAX:082-420-0005
1.展示会の概要
名称:第77回秋田県農業機械化ショー
会期:2025年10月31日(金)~11月4日(火)
午前9時~午後4時(最終日のみ午前9時~正午)
会場:松ノ木河川公園
〒011-0055 秋田県湯沢市山田下新山沖
主催:秋田県農業機械化協会
2.主な出展機・製品の概要と見どころ
重要な記事
最新の記事
-
公開シンポ「わが国の農業の将来を考える」11月1日開催 日本農学アカデミー2025年10月15日
-
令和7年度加工食品CFP算定ロールモデル創出へ モデル事業の参加企業を決定 農水省2025年10月15日
-
西崎幸広氏ら元プロ野球選手が指導「JA全農WCBF少年野球教室」草津市で開催2025年10月15日
-
元卓球日本代表・石川佳純が全国を巡る卓球教室 三重で開催 JA全農2025年10月15日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」マロンゴールドで鹿児島の郷土料理「がね」を調理 JAタウン2025年10月15日
-
みなとみらいでお芋掘り「横浜おいも万博2025」さつまいも収穫体験開催2025年10月15日
-
JA全農京都×JA全農兵庫×JA全農ふくれん「ご当地ピザ」セット販売 JAタウン2025年10月15日
-
「水田輪作新技術プロジェクト」キックオフフォーラム開催 農研機構2025年10月15日
-
「第77回秋田県農業機械化ショー」にSAXESシリーズ、KOMECTなど出展 サタケ2025年10月15日
-
「直進アシスト搭載トラクタ」がみどり投資促進税制の対象機械に認定 井関農機2025年10月15日
-
県民みんなでつくる「白米LOVE」公開 ごはんのお供をシェア 兵庫県2025年10月15日
-
16日は「世界食料デー」賛同企業など「食」の問題解決へランチタイムに投稿2025年10月15日
-
農機具プライベートブランド「NOUKINAVI+」公式サイト開設 唐沢農機サービス2025年10月15日
-
年に一度の幻のじゃがいも「湖池屋プライドポテト 今金男しゃく 岩塩」新発売2025年10月15日
-
栃木県農業総合研究センターいちご研究所、村田製作所と実証実験を開始 farmo2025年10月15日
-
鳥インフル 米国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月15日
-
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月15日
-
村上農園 過去最高の月間売上12億円を達成「ブロッコリー スーパースプラウト」が好調2025年10月15日
-
事業由来のCO2排出ゼロを2027年に実現へ 月次成果を公開 グリーンコープ2025年10月15日
-
EV車14台導入 都内の稼働車両はEV車両27台に パルシステム東京2025年10月15日