岡山に広域物流センター設置 JA全農2018年11月27日
JA全農は11月26日、中四国7県域を供給エリアとする農薬の広域物流拠点「JA全農中四国広域物流センター」を岡山市内に設置し、12月3日から稼動すると発表した。

供給エリアは、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、愛媛。
県域を超えた広域物流センターは平成24年度から稼動している北部九州地区に続き2か所目。
中四国広域物流センターでは農薬メーカーのストックポイントや各県域の在庫を集約し、一元的に在庫管理を行う。
農薬メーカーへの発注は中四国7県域をまとめて一括発注し、工場からの集中配送で同センターに納品し、出荷元別、年限別に農薬在庫を一元管理する。
農家組合員やJAからの受注に対しては、配送先別の集品作業や農家別セット組み作業(農家別に仕分けして箱詰めする作業)を集中的に行い、中四国7県域に効率的に配送する。
JA全農はこれらの取り組みを通じて農薬メーカー工場から農家戸配送までの効率的な広域物流体制をめざす。年間供給金額は約95億円(約35万ケース)。11月29日には出発式を開く。
(関連記事)
・京野菜の担い手をTACが支援 JA京都中央(18.11.26)
・【JA全農米穀部山本貞郎部長に聞く】産地への生産提案進め 実需者ニーズに応える(1)(18.11.20)
・新潟の旬の農産物販売「みのりみのるマルシェ」 JA全農(18.11.19)
・TAC活動強化で総合力発揮 全農・TACパワーアップ大会2018(18.11.16)
・甲子園の活躍讃えて金足農高へ繁殖雌牛 JA全農(18.11.15)
・30年春肥価格 値上げ決定-JA全農(18.10.31)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農作物への被害に注意 愛知県2025年11月5日 -
JA貯金残高 107兆2325億円 9月末 農林中金2025年11月5日 -
ジビエを食べたい!買いたい!「全国ジビエフェア」開催 農水省2025年11月5日 -
鳥取県産梨「王秋フェア」 直営飲食店舗で11日から開催 JA全農2025年11月5日 -
宮崎県産ピーマン「グリーンザウルス」×【推しの子】コラボパッケージで販売開始 JAみやざき2025年11月5日 -
JAよこすか葉山の直売所から直送「すかなごっそ 季節の野菜セット」販売中 JAタウン2025年11月5日 -
相鉄沿線で街なか装飾追加、JR原宿駅で大規模屋外広告 2027年国際園芸博覧会協会2025年11月5日 -
第1回「リサイクルテック ジャパン」に出展 サタケ2025年11月5日 -
農業機械の新製品3機種を発表 2026年より順次発売 クボタ2025年11月5日 -
佐賀県太良町と包括連携協定を締結 タイミー2025年11月5日 -
「第66回下郷農協まつり」に出展 グリーンコープ生協おおいた2025年11月5日 -
「横浜地産地消月間キャンペーン」はっしーおすすめ賞品も 横浜市2025年11月5日 -
未来のアグリ「クマ対策支援チーム」を創設2025年11月5日 -
板橋農業を未来へ「第48回板橋農業まつり」開催 東京都板橋区2025年11月5日 -
農地の脱炭素算定デジタルプロダクト「SagriVision」リリース サグリ2025年11月5日 -
地産全消「野菜生活100熊本デコポンミックス」新発売 カゴメ2025年11月5日 -
千葉ジェッツとオフィシャルパートナー契約を締結 雪印メグミルク2025年11月5日 -
生産者23団体が集結「越谷いこいこまつり~食と暮らしと環境フェスタ~」開催 生活クラブ2025年11月5日 -
食と農をつなぐアワード「食品アクセスの確保」部門で農水大臣賞 セカンドハーベスト・ジャパン2025年11月5日 -
産直青果即売会に300人以上 普段入れない冷凍倉庫見学も大人気 パルシステム茨城 栃木2025年11月5日


































