肥料の共同購入 前年比1万3000t予約増-JA全農2018年12月27日
JA全農は12月26日、31年春用肥料(30肥料年度春肥)の共同購入の結果を発表した。30年を1万3000t上回る8万3000tの予約を積み上げ、入札で1割から3割の価格引下げを実現した。
JA全農は化成肥料の「銘柄集約による新たな共同購入」による価格引下げの実現に取り組んでいる。
31年春用肥料では、秋用肥料に引き続き▽高度化成一般、▽NK化成一般、▽普通化成一般、▽苦土入り高度化成の4品目で全国約550銘柄を25銘柄に集約した。
予約数量は昨年春用肥料の約7万tを上回る約8万3000tを積み上げた。予約数量をもとにブロックごとに入札をおこなった結果、基準価格にくらべておおむね1割~3割の価格引下げとなった。原料市況、為替などの要因で対秋用肥料入札価格では若干の値上げとなったが、多くの銘柄で基準価格の値上がり幅に比べ圧縮する結果となった。入札によってメーカー数は全国16社35工場から8社15工場に集約した。
30肥料年度全体では新たな共同購入は合計で11万tを超える予約積み上げの成果をあげた。
JA全農は、今後さらに農家予約と連動した事前予約積み上げを拡大するため、銘柄集約と共同購入運動の周知徹底、担い手生産者への個別推進に取り組む方針。有機化成肥料では主成分8-8-8、有機含有20%程度を基準にブロックごとに結集銘柄を開発しており、31年春肥から取扱いを開始する。
(関連記事)
・肥料共同購入で1~3割引き下げ実現-JA全農(18.09.04)
・肥料農薬・安く良質な資材を調達・供給【引屋敷 透・JA全農肥料農薬部長】(18.06.26)
・【肥料】銘柄を集約し交渉力 JA全農肥料農薬部部長・天野 徹夫氏(17.04.13)
重要な記事
最新の記事
-
【農協研究会】准組合員問題―その経緯・重要性・従来の対策・今後の解決策―JA松本ハイランド代表理事組合長・田中均氏2025年11月18日 -
【農協研究会】 准組合員拡大に力 3年で8000人増 JAいちかわ代表理事組合長・今野博之氏2025年11月18日 -
"若月イズム"目標と恩義 佐久総合病院名誉院長 夏川周介氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年11月18日 -
"若月イズム"目標と恩義 佐久総合病院名誉院長 夏川周介氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年11月18日 -
農業の労働力不足 地域ぐるみで解決 次世代担い手育成システムも開発 農作業請負と農家間連携を進めるJA全農ふくれん2025年11月18日 -
GI取得「しりうちにら北の華」など3産品が登録 農水省2025年11月18日 -
【消費者の目・花ちゃん】家の食品ロス難問2025年11月18日 -
国産農畜産物で料理作りに挑戦「全農みんなの子ども料理教室」新宿区で開催 JA全農2025年11月18日 -
「岡山県産紫苑フェア」みのるダイニングさんすて岡山店で開催 JA全農2025年11月18日 -
電動車のバッテリー診断・放電サービスの実証・運用開始 JA三井リースグループ2025年11月18日 -
完全自動運転の開発スタートアップ「チューリング」へファイナンス支援 JA三井リース2025年11月18日 -
「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」参加企業としてCOP30関連イベントで共同声明を発表 ヤンマー2025年11月18日 -
糖度15度前後「濃甘あめ玉みかん」ふるさと納税で受付開始 鹿児島県出水市2025年11月18日 -
秋の味覚と環境への取り組みを体験「カーボンニュートラルまつり」開催 グリーンコープ生協ひろしま2025年11月18日 -
イネの節で鉄を細胞外に排出する新奇輸送体を発見 岡山大学2025年11月18日 -
7才の交通安全プロジェクト 全国の小学校・児童館などに横断旗を寄贈 こくみん共済 coop2025年11月18日 -
「深谷ねぎ」を浮かべた「ねぎらい風呂」勤労感謝の日に実施 おふろcafe ハレニワの湯2025年11月18日 -
連続シンポジウム第8回「地域の未来を共創する協同組合のジェンダー平等」開催2025年11月18日 -
土に還る生分解性マルチフィルム「ネイチャーマスター」農業系YouTuber「三和農園」で紹介2025年11月18日 -
人気No.1「バナナミルク」超お得なチケットを数量限定販売 青木フルーツ2025年11月18日


































