夏の味覚をスイーツで提供 「福岡県産幸水フェア」 JA全農2021年7月27日
JA全農は7月29日~8月8日、福岡県内の直営飲食店舗(2店舗)で「みずみずしい夏の梨 福岡県産幸水フェア」を開催する。
提供メニュー例
福岡県では、温暖な気候と盆地の昼夜温度の寒暖差を活かしたナシ栽培が県下全域に広がっており、「幸水」「豊水」「あきづき」「新高」「新興」など様々な品種を栽培している。
今回のフェアでは、シャキシャキとした歯ごたえで香り豊かな「幸水」を使用したスイーツ、ドリンクメニューを提供。無袋栽培で育てた幸水は、太陽の光をたくさん浴びているため、糖度が高いことが特徴。この時期にしか味わえない夏の味覚が楽しめる。
【実施店舗と提供メニュー(税込・店内価格)】
○みのりカフェ アミュプラザ博多店
「梨のフレッシュジュース」(396円)
○みのりカフェ 福岡パルコ店
「バブルワッフルフルーツMIX」(1089円)
「梨のスムージー」(690円)
なお、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、フェア開催内容が変更となる場合もある。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日
-
仙台牛・仙台黒毛和牛取扱い25周年記念「食材王国みやぎ美味いものフェア」実施 JA全農みやぎ2025年7月3日
-
「熊本彩果 いちごゼリー」モンドセレクション2025で金賞受賞 JA熊本経済連2025年7月3日
-
酪農危機に挑む夏 福岡の温浴施設が雪印メグミルクとコラボイベント開催 ナカシロ2025年7月3日
-
福井県と「産業振興に関する連携協定」締結 タイミー2025年7月3日