自律飛行型ドローンを活用した事業検討で基本合意 運航に必要なサービスを一体的に提供へ JA全農とKDDI2025年6月24日
JA全農とKDDI(東京、松田浩路代表取締役社長CEO)、KDDIスマートドローン(同、博野雅文代表取締役社長)は6月24日、農作業の労働生産性向上と農業の持続的な発展を図るため、自律飛行型ドローンを活用した事業検討について基本合意書を締結した。
左からKDDIの高木執行役員、JA全農の日比常務理事、KDDIスマートドローンの博野社長
水稲対象に遠隔防除から実証
自律飛行型ドローンを活用した農業分野におけるサービスをJAの組合員や農作業受託事業者などに提供する。まず、水稲を対象にした遠隔防除受託サービスについて、2025年度から実証に着手する。広く連携パートナーを募り、複数ドローンメーカーの遠隔運航管理体制を確立し、農業分野における標準規格とすることを目指し、2027年度までの事業化を図る。
具体的には、複数のドローンを遠隔操作で運航し、測量や農薬散布などを行う。1人のオペレーターが高い再現性を確保した自律飛行システムでドローンを管理することにより、機体の安定性を確保し、農薬散布作業を均一化する。こうした特徴を生かし、従来は樹形が立体的で、ドローン防除が難しいとされている果樹などの品目にも活用を拡大する。
必要なサービスを一体的に提供
機体操縦だけでなく、飛行申請や上空電波(4G LTE)の確保など、ドローンの運航に必要なサービスを一体的に提供する。このことにより、組合員や農作業受託事業者が負う一連の労力やコストを軽減し、農業の持続的な発展に貢献する、としている。
将来は、KDDIスマートドローンの自動充電ポート付きドローンを利用した測量やセンシング、AIによる生育診断、3D地図を用いた農機の自動運行連携などのデータプラットフォームの構築を検討している。また、Starlink衛星通信との連携による電波不感地帯での安定したサービス提供や、遠隔運航オペレーターの育成を目的としたKDDIスマートドローンのドローンスクール分校設置なども視野に入れ、スマート農業技術全般について事業を検討する。
実用技術はすでに確立
農業従事者の減少に伴い、農作業の効率化と自動化の必要性が高まり、ドローン活用が期待されている。しかし、購入や操作講習など利用のハードルが高く、操作者1人で作業できる面積には限界がある。JA全農によれば、KDDIはJAふじ伊豆(静岡県)と果樹のドローン防除で実証実験を続けており「自動運行や遠隔操作の技術は完成」していた。
しかし、ドローン防除は操作を行う人材の確保や「JA、県単位の防除のとりまとめや防除の運航申請、ほ場の指定など手間がかかる」。そこで、こうした作業を「一気通貫で行うシステム」を検討していた。
KDDIスマートドローンはすでに、能登半島で、自動充電ポート付きドローンによる上空電波における安定的な遠隔運用、通信困難な地域で高速通信を可能にする衛星通信ブロードバンド、専門オペレーターの遠隔運航サービス、実践的講習、運航に必要な飛行申請サポートを提供しており、こうした実績から基本合意に至った。基本合意により「将来を見据えて、農業分野での事業開発の検討を見極めたい」としている。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲にイネカメムシ 県南部で多発のおそれ 栃木県2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【公明党】米政策が農政の柱 谷合正明参議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【日本維新の会】農業者への直接支払い実現を 池畑浩太朗衆議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【国民民主党】食料安全保障基礎支払いの創設めざす 舟山康江参議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【社民党】ミサイルよりコメを! 福島みずほ党首(参議院議員)2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【参政党】10年以内に自給率を倍増 神谷宗幣代表(参議院議員)2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】地域ブランドつなぐ 営農経済部門・福岡県・にじ農協組合長 右田英訓氏2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】「不易流行」で農支援 営農経済部門・熊本県・球磨地域農協組合長 福田勝徳氏2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】人とのつながり糧に 営農経済部門・長野県・グリーン長野農協元組合長 竹内守雄氏2025年7月9日
-
「不幸の書簡」とストックホルム症候群【小松泰信・地方の眼力】2025年7月9日
-
【アンパンマンはなぜ生まれたか】 ノンフィクション作家・梯久美子さん 第46回農協人文化賞特別講演2025年7月9日
-
7月21日、広島でトラクターデモ 令和の百姓一揆 欧米並みの所得補償求め2025年7月9日
-
【人事異動】農水省(7月10日付)2025年7月9日
-
【JA人事】JA上士幌町(北海道)高橋昭博組合長を再任(6月6日)2025年7月9日
-
【JA人事】JA筑前あさくら(福岡県)熊本廣文組合長を再任(6月26日)2025年7月9日
-
【JA人事】JAグリーン近江(滋賀県)大林茂松組合長を再任(6月21日)2025年7月9日
-
【JA人事】JA新得町(北海道) 組合長に太田眞弘氏を再任2025年7月9日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鳴戸部屋で兵庫の食材使用「ちゃんこ」を堪能 JAタウン2025年7月9日
-
健診施設機能評価認定更新 JA熊本厚生連2025年7月9日
-
JA鹿本のグリーンハウスミカン出荷順調 7月中下旬ピーク、総量130トン見込み2025年7月9日