2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCプレバソンPC
FMCプレバソンSP

廃棄漁具を新たな製品へ再生 amu株式会社へ出資 あぐラボ2025年8月21日

一覧へ

スタートアップとの共創を目的にJAグループ全国組織8団体が開設したAgVenture Lab(あぐラボ)は8月20日、amu株式会社(宮城県気仙沼市)に出資したことを発表した。

amuは「いらないものはない世界をつくる」というビジョンのもと、廃棄漁具を新たな製品へ再生する企業。年間800万トンにのぼる海洋プラスチックごみの約4割を占めるとされる漁具の海洋投棄は、環境へ負荷を与え、漁業現場における廃棄物処理の課題として顕在化している。

あぐラボは、スタートアップ支援を目的とする「JAアクセラレータープログラム」の第6期でamuを採択し、同社への伴走支援を実施。支援の過程で、持続可能な漁業や地域経済の実現につながるamuの事業に大きな可能性を見出し、新たな出資対象とすることを決めた。あぐラボの出資プログラム「AgVenture Lab Incubation Fund Program」を通じて実施される。

◎出資先企業情報
社名:amu株式会社
本社所在地:宮城県気仙沼市南町2丁目2-25
代表取締役CEO:加藤広大氏
事業内容: 廃棄漁具の回収、プロダクト開発販売
設立: 2023年5月

重要な記事

250801_ISEKIFMW_SP

最新の記事

250728_協同組合講座_sp

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る