2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250801_フジワン_SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

「WTTスマッシュ中国」開幕 卓球日本代表選手を「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年9月26日

一覧へ

JA全農は9月25日、中国・北京で開幕した「2025 WTTスマッシュ中国」に出場する卓球日本代表選手を「ニッポンの食」で応援している。

「ニッポンの食」を手にする松島輝空選手(左)、張本美和選手(中央)と張本智和選手(提供:日本卓球協会)「ニッポンの食」を手にする松島輝空選手(左)、張本美和選手(中央)と張本智和選手(提供:日本卓球協会)

全農は、日本代表選手が海外でも普段通りのパフォーマンスができるよう「ニッポンの食」を提供。今大会でもパックごはん、全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」に掲載されているフリーズドライのみそ汁や、全農の商品ブランド「ニッポンエール」のドライフルーツなどを提供した。

今回提供した「ニッポンの食」今回提供した「ニッポンの食」

全農は、選手が現地でリフレッシュしながらエネルギーを補給できるよう、大会ごとにラインナップを更新。今大会では、たまご不使用のスクランブルエッグ「畑から生まれたたまご」を初めて渡した。サポートを受けて松島輝空選手(木下グループ)は「しっかり食べて、エネルギーを確保して、試合に臨みたい」とコメントを寄せた。

「WTTグランドスマッシュ」は、8月に開かれた「2025ヨーロッパスマッシュ(スウェーデン)」で、張本美和選手(木下グループ)と大藤沙月選手(ミキハウス)が女子ダブルスで中国ペアを相手に奮闘し準優勝。今大会も「ニッポンの食」をパワーに変えて、世界の強豪選手に立ち向かう。

重要な記事

250801_フセキワイドフロアブル_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る