2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
250425_ナブ普及会PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

不二家と共同開発 山梨県産すもも使用「ニッポンエールパレッティエ」新発売 JA全農2025年9月26日

一覧へ

JA全農と不二家は、山梨県産すももの果汁を使ったソフトクッキー「ニッポンエール パレッティエ(山梨県産すもも)」を新発売。不二家が全国の量販店等で10月7日から発売する。

「ニッポンエール パレッティエ(山梨県産すもも)」「ニッポンエール パレッティエ(山梨県産すもも)」

「ニッポンエール パレッティエ」は、「山梨県産すもも」の果汁とホワイトチョコチップを練り込み、国産米粉を使用したしっとり生地に、香ばしいサクホロ生地を組み合わせたソフトクッキー。彩りあざやかな桃色のクッキーはすもものタルトをイメージしている。

ニッポンエールは全農の登録商標で、国産農産物の価値創造/発信をテーマにした商品ブランド。 「ニッポンエールプロジェクト」では、ニッポンエールの主旨に賛同するメーカーが同じ時期に共通の素材で商品を開発・販売し、共同でPRやキャンペーンを展開し、産地を応援する取り組みで、今回の「すもも」はプロジェクト第6弾となる。

ニッポンエールプロジェクトニッポンエールプロジェクト

山梨県は「すもも」の生産量日本一だが、購入・利用経験率、認知率とも10%未満と低いことが課題。また、近年の気候変動により、3月の開花時の低温や遅霜による着果不良、収穫時期の高温などの影響から収穫量が減り、生産者や生産量も減少傾向にある。

ニッポンエールプロジェクト協議会では、気候変動影響を受け、一般流通しないすももを使った商品を開発するとともに、生産者が丹精込めて作ったすももの認知につながる取り組みを販売先の協力を得ながら進めている。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る