農業現場における水資源の有効活用に挑戦 EF Polymerへ出資 あぐラボ2025年10月1日
スタートアップとの共創を目的にJAグループ全国組織8団体が設立した一般社団法人AgVenture Lab(あぐラボ)は9月30日、EF Polymer株式会社(沖縄県)に出資したことを発表した。
EF Polymerは、食品廃棄物をアップサイクルして独自の天然高分子吸水材を開発し、農業現場における水資源の有効活用に挑戦するスタートアップ。同社の技術は、化学由来の吸水ポリマーに代わる持続可能な代替手段であると同時に、食品廃棄物の削減にもつながる画期的なソリューションで、農業と環境の双方に大きな価値をもたらす。
あぐラボは、スタートアップ支援を目的とする「JAアクセラレータープログラム」の第3期で同社を採択し、伴走支援を実施。今回の出資は「AgVenture Lab Incubation Fund Program」を通じて実施するもので、深刻化する水資源の制約や環境負荷低減など課題解決において、EF Polymerの技術が大きく貢献すると期待している。
【出資先企業情報】
社名:EF Polymer 株式会社
本社所在地:〒904-0495 沖縄県国頭郡恩納村谷茶1919-1 Innovation Square Incubator
創業者CEO:ナラヤン・ラル・ガルジャール
<事業内容>
・農作物の残渣を原料とした超吸水性ポリマー(SAP)の製造・販売
・農業資材「EFポリマー」の普及を通した生産者の支援
・石油由来SAPを製造・利用している企業の持続可能な事業実現に向けた、グリーントランスフォーメーション(GX)の支援
設立: 2020年3月
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】野菜、花き類にシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 広島県2025年10月1日
-
【注意報】きゅうり、なす、トマトなどにコナジラミ類 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年10月1日
-
食品関連企業の海外展開に関するセミナー 7日に福岡で開催 農水省2025年10月1日
-
10月の野菜生育状況と価格見通し トマト、たまねぎなど平年を上回る見込み 農水省2025年10月1日
-
おかやまのぶどうは今年で150周年「岡山県産ぶどうフェア」開催 JA全農2025年10月1日
-
農業用廃棄資材回収 JA阿蘇2025年10月1日
-
【スマート農業の風】稲の収穫機と進化ロボットコンバイン2025年10月1日
-
隣り合う2県がJAタウンで初コラボ「ぎふ・みえコラボキャンペーン」開催2025年10月1日
-
SNS担当者の力作募集「農・食・JAの魅力を伝える」JAインスタコンテスト開催2025年10月1日
-
JAるもい 神宮球場で地域農業PRイベント開催 五十嵐亮太氏が始球式に登場2025年10月1日
-
JA三井リース出資の唐津バイオマス発電所 営業運転開始2025年10月1日
-
10~11月は「国消国産」月間 国産農畜産物が 「お客様送料負担なし」JAタウン2025年10月1日
-
農業現場における水資源の有効活用に挑戦 EF Polymerへ出資 あぐラボ2025年10月1日
-
サツマイモ新品種3種「コガネタイガン」「こなみらい」「はなあかね」開発 農研機構2025年10月1日
-
【役員人事】三菱マヒンドラ農機(9月27日付)2025年10月1日
-
10月の飲食料品値上げ3024品目 半年ぶり値上げラッシュ 帝国データバンク2025年10月1日
-
「アグリノート環境負荷低減の見える化アプリ」公開 ウォーターセル2025年10月1日
-
知らなかった商品が試せる展示会 利用者ら無料招待 パルシステム群馬2025年10月1日
-
次の100年へ「雪印メグミルクレポート 2025(統合報告書)」発行2025年10月1日
-
EVトラック初導入で納車式 グループ9台目 パルシステム千葉2025年10月1日