JAの活動:今さら聞けない営農情報
有機農業とは45【今さら聞けない営農情報】第164回2022年8月27日
これまで、みどりの食料システム戦略で掲げられた有機農業の取り組み拡大目標を達成するため、生産面における有機対応資材の活用を中心にご紹介してきました。
ただ、現在の日本の有機農業の取組面積は2万3500haで全耕地面積の0.5%と極めて少ない状況です。とはいえ、有機食品消費額は増加傾向にあり、現在は2009年の2.5倍3000億円を超える金額になっています。
これを2050年までに耕地面積の25%100万haに到達させるためには、計画的に有機農業への転換が必要であり、そのためには「有機農産物が売れる環境」づくりが不可欠になります。
これまでご紹介してきたように、有機農産物は、生産に労力とコストがかかり、収穫量が少なく、品質も作物によっては不十分な場合がありますので、そのような有機農産物の特性を消費者にも十分に理解いただく取り組みが必要です。
つまり、「高くても買っていただける」ことが重要ですが、この点は過去に、多くの量販店でもチャレンジしたことがありますが、最終的に消費者の購買行動は、「安くてきれいな通常生産品」に収斂してしまった事例があります。
このような過去の苦い経験を打破し、有機農産物の魅力が伝わり、多くの消費者に有機農産物を選んで頂けるようにするためには、流通側の努力が欠かせませんし、流通側を動かすには、国の指導力が必要となるでしょう。
現在、国は、現場で実践された実績のある栽培技術体系の確立や産地づくり、およびその横展開に加え、市町村を主体とした生産から消費までで一貫した取り組みを推奨しています。また、有機農業の拡大に取り組むモデル産地の創出、有機食品を扱う事業者との連携に加え、事業者と産地間のマッチングや有機農業・有機食品のプロモーション等を推進しながら、市場拡大を担う「国産有機サポーターズ」などの取り組みを強化しています。これらが、功を奏し、有機農産物の拡大が進んでいくことを期待しています。
ただし、忘れてはならないのが、現在の農産物価格が市場原理を最優先とし、需要と供給のバランスによっては、生産費を下回る価格での取引が横行することもあることです。
これが、有機農産物で起こった場合には、有機農産物の取り組みは大きく失速してしまうことになりかねません。そのためにも、農産物が生産費を下回らない適正価格で流通できるようにすることが先決のような気がします。有機農産物の拡大を契機に、農産物の適正価格での流通が確立されていきますことを期待しています。
重要な記事
最新の記事
-
(454)名前と番号【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年9月26日
-
【注意報】キュウリにクロテンコナカイガラムシ 県内で初めて確認 三重県2025年9月25日
-
【注意報】ネギ、ダイズ等にシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年9月25日
-
切り花の消費減少と花産業が直面する三重苦【花づくりの現場から 宇田明】第69回2025年9月25日
-
イナゴ、ツブ、秋野菜の漬け物【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第357回2025年9月25日
-
自動給水機設置で自動車排ガス削減 JA全農秋田県本部【環境調和型農業普及研究会】2025年9月25日
-
大関と共同開発「ニッポンエール すももにごり酒」新発売 JA全農2025年9月25日
-
伊藤園と共同開発商品「ニッポンエール 山梨県産すもも」新発売 JA全農2025年9月25日
-
栗の出荷開始 前年比188%の増加見込む JA阿蘇2025年9月25日
-
大雨被害のJAグループ熊本に見舞金を贈呈 JAグループ全国機関2025年9月25日
-
日本最大規模の「アスパラガスサミット2025」11月に開催 inaho2025年9月25日
-
「令和7年9月12日からの大雨」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年9月25日
-
「令和7年9月2日からの大雨」農業経営収入保険の支払い期限を延長(適用地域追加) NOSAI全国連2025年9月25日
-
「ザルビオヘルシーフィールド」にAIの土壌改善組み込む 「日本初」の収量保証型サービスを開始 BASFジャパンとNEWGREEN2025年9月25日
-
こだわり容器で果肉と果汁に一体感「食感を楽しむ農協果汁」国産りんごと和なし新発売 協同乳業2025年9月25日
-
「SAVE THE FARMS by YANMAR」で持続可能な農業提案「第15回 農業WEEK東京」に出展 ヤンマー2025年9月25日
-
鳥インフル 米ミシガン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年9月25日
-
青森県三戸町と農業等の労働力確保に関する協定を締結 タイミー2025年9月25日
-
奇跡のテロワール「つなん産直市」26日に銀座で開催 新潟県津南町2025年9月25日
-
セブン‐イレブン「関西うまいもんフェア」滋賀県のご当地グルメ8品が大集合2025年9月25日