JAの活動:第70回JA全国青年大会
【第70回JA全国青年大会詳報・2】活動実績発表最優秀 JA山形おきたま飯豊地区青年部2024年3月5日
全国農協青年組織協議会(JA全青協)が2月28日、東京都内で開いた第70回JA全国青年大会の「JA青年の主張」で埼玉県の吉田雅さん(埼玉県JA南彩青年部)、「JA青年組織活動実績発表」でJA山形おきたま飯豊地区青年部が、それぞれ最優秀賞に輝いた。主張・発表内容の要約を紹介する。
【JA青年組織活動実績発表最優秀】
▼JA山形おきたま飯豊地区青年部(発表者=武田親祐さん)
組織活動を発表するJA山形おきたまの武田さん
東京で出前授業20年
発表者=武田親祐さん(JA山形おきたま飯豊地区青年部)
「シン・東京米(こめ)物語~交流の力でコロナ禍と大水害を乗り越えろ~」
20年前、青年部の事業に食農教育を掲げ、「東京の子どもたちに食べ物や農業の大切さを伝えたい」との思いで、「米作りをしませんか。私たちが指導します」と書いた手紙を東京・新宿区の小学校を中心に100校に送ったところ2校が参加を希望。そこから、今に続く「稲作体験出前授業」が始まりました。
やがて参加校から「飯豊町へ行ってみたい」という声が出て、児童の親も含めた双方の交流が始まりました。町内の他の農業団体の若者の協力を得るとともに、受け入れた学校には「米づくりの会」をつくってもらい、事業継続の体制を整えました。こうしたつながりから、学校給食に「山形おきたま米」を使ってくれる学校が増え、給食の食べ残しが減ったそうです。
参加校のある商店街から、飯豊町産の農産物を使ったオリジナルブランド商品開発の相談を受け、またアンテナショップを開店するなど地域ぐるみの交流に広がりました。こうしたつながりは令和4(2022)年の飯豊町を襲った大水害のとき大きな力になり、小学校の出前授業で学んだ中学生が、被害を受けた青年部の収穫体験農場の作業を手伝ってくれました。交流に関わった子どもたちは、20年間で、延べ109校9765人に達します。
時代が変わっても、人と人が直にふれあうことで生まれる絆にかなうものはありません。地道に築いてきたつながりがあってこそ、困難な状況を乗り越える勇気と力が生まれるものだと思います。頻発する自然災害に備え、JA青年部と都市住民間で「助け合い協定」の締結を準備しています。
■JA青年組織活動実績発表」テーマと発表者
▽「シン・東京米(こめ)物語~交流の力でコロナ禍と大水害を乗り越えろ~」(山形県JA山形おきたま飯豊地区青年部 武田親祐)
▽「地域から愛される青年部にするために」(栃木県JAなす南青壮年部 佐藤剛)
▽「Breakthrough『前進』」(静岡県JAふじ伊豆富士地区青年部大渕支部 勝又正登)
▽「どうする岩岡青年部」(兵庫県JA兵庫六甲西神戸経営者協議会 髙見清治)
▽「三崎STRONG~俺たちの三崎ブランド~」(愛媛県三崎青壮年同志会 山下淳)
▽「つながりを築く場所」(熊本県JAやつしろ青壮年部郡築支部 松本祐毅)
写真=組織活動を発表するJA山形おきたまの武田さん
(関連記事)
農業の価値を再認識 JA全国青年大会 最優秀に吉田雅氏(埼玉・JA南彩)(24.2.29)
【第70回JA全国青年大会詳報】
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ピーマンにアザミウマ類 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年7月10日
-
【注意報】トマト、ミニトマトに「トマトキバガ」県内全域で多発のおそれ 大分県2025年7月10日
-
【注意報】イネカメムシ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年7月10日
-
【特殊報】メロンにCABYV 県内で初めて確認 茨城県2025年7月10日
-
【第46回農協人文化賞】地道な努力 必ず成果 経済事業部門・愛知県経済連会長 平野和実氏2025年7月10日
-
【第46回農協人文化賞】全ては組合員のため 経済事業部門・宮崎県農協副組合長 平島善範氏2025年7月10日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】コメ増産こそが自給率を向上させる~輸入小麦をコメで代替すれば49%2025年7月10日
-
水稲の斑点米カメムシ類 多発に注意 令和7年度病害虫発生予報第4号 農水省2025年7月10日
-
ジネンジョとナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第348回2025年7月10日
-
「田んぼの生きもの調査」神奈川県伊勢原市で開催 JA全農2025年7月10日
-
「米流通に関するファクトブック」公開 米の生産・流通など解説 JA全農2025年7月10日
-
「おかやま和牛肉」一頭買い「和牛焼肉 岡山そだち」ディナーメニューをリニューアル JA全農2025年7月10日
-
本日10日は魚の日「呼子のお刺身いか」など150商品を特別価格で販売 JAタウン2025年7月10日
-
転炉スラグ肥料がイネの発芽・発根・出芽を促進 農研機構2025年7月10日
-
適用拡大情報 殺菌剤「日曹ムッシュボルドーDF」 日本曹達2025年7月10日
-
適用拡大情報 殺菌剤「日曹ファンタジスタ顆粒水和剤」 日本曹達2025年7月10日
-
高機能バイオ炭「宙炭」普及で岩手JAグループなどと包括連携 TOWING2025年7月10日
-
協同組合が連携 SDGsシンポジウム「防災・減災・生活再建と地域づくりへの貢献」開催2025年7月10日
-
こくみん共済 coop 「7才の交通安全プロジェクト」note投稿コンテスト結果発表2025年7月10日
-
高槻産農産物で給食 児童と生産者が交流 規格外野菜使用コロッケも登場2025年7月10日