【農協改革】自らの意思で改革実践 萬歳会長2014年6月6日
JA全中の萬歳章会長は6月5日の定例記者会見で規制改革会議がまとめた農協改革案に対して「単なる組織の分断を図るものとしか思えない。農業改革に逆行する」と批判するとともに「自主・自立は協同組合の大原則。自らの意思に基づいて改革を実践していく」と強調した。
◆「結論ありき」の意見
中央会の一般社団化や全農の株式会社化など一部報道について、萬歳会長は「そのつど政府にそうした事実はないことを確認してきた」と話すともに規制改革会議が中央会の廃止などの「意見」を取りまとめた後には、同会議からヒアリングを受けたJA関係者にも確認したところ、今回の「意見」に盛り込まれた事項についての発言はなかったという。
こうした状況をふまえて萬歳会長は「今回の取りまとめについては不可解であると言わざるを得ず、結論ありきだったのではないかと感じている。政府の一諮問機関とはいえ、今までの規制改革の議論とは比較にならない、装置そのものを壊す提言がなされたことにかつてない危機感を持つ」と強調した。
一方、2日に開いた全JA組合長・会長緊急会議では、東日本大震災や原発事故など非常事態での全中・県中の役割を評価する声や、県域で対応できないJAの経営破綻を、資本注入などで未然に防止するなどの中央会指導の強化、農業の国民理解を広げるための中央会による一体感を持った広報の強化などを求める前向きな意見があったことを紹介。
「改革は自らの意思で行うものであり、自主・自立は協同組合としての大原則。われわれは協同組合として組合員への最大奉仕という目的を貫徹し、県中・全中一体となって自らの意思に基づいて改革を実践していく」と強調した。
(写真)
会見に臨む萬歳会長
◆JAは農家がつくった組織
また、この日は中央会の役割と改革の方向性について改めて整理した資料を提示した。そのうえで中央改革の方向として、JAがこれまで以上に地域の創意工夫を発揮できる個別指導への転換を図ることや、引き続き法に基づく指導、監査を通じてJAの経営問題を検証して、JAの経営破綻を未然に防止していく取り組みを全中・県中が一体となって進めていくと力を込めた。
規制改革会議の「意見」に対しては、国際協同組合同盟(ICA)も協同組合を攻撃するものとして非難声明を出している。
萬歳会長は「私たち(JA)は農家が組合員であり、農家が作ってきた組織。農産物の共同販売や資材の共同購入など、JAを通じて農家の営農と暮らしの向上をはかってきた。JAは地域の農家にとってなくてはならない組織であり、その事業活動を支えてきたのが連合会であり中央会。時代の変化に応じ、変えるべきところは変革してきたが、世界に類を見ないこの総合JAというシステムはこれからも必ず日本農業の将来に貢献すると信じている」と強調した。
(関連記事)
・JAグループ輸出推進協議会を設置(2014.06.05)
・【コラム・目明き千人】農協組織は逆三角形です(2014.06.05)
・【農協改革】攻撃はねのけ自ら改革 JA全中(2014.06.03)
・【農協改革】ICAが規制改革会議を非難(2014.06.03)
・「農協の制度改革に強い懸念」JJCが声明(2014.06.02)
重要な記事
最新の記事
-
【第46回農協人文化賞】資金循環で地域共生 信用事業部門・埼玉県・あさか野農協組合長 髙橋均氏2025年7月14日
-
【第46回農協人文化賞】組合員の未来に伴走 信用事業部門・秋田やまもと農協常務 大鐘和弘氏2025年7月14日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 三重県2025年7月14日
-
【注意報】イネカメムシ 県内全域で多発のおそれ 鳥取県2025年7月14日
-
主食用米の在庫なし、農機の修理・メンテナンス年3000件 JA常総ひかり2025年7月14日
-
【'25新組合長に聞く】JA岡山(岡山) 三宅雅之氏(6/27就任) 地域を元気にするのが農協の役割2025年7月14日
-
JA全農ひろしまとJA尾道市、ジュンテンドーと 売買基本契約を締結、協業開始2025年7月14日
-
蒜山とうもろこしの宣伝強化 瀬戸内かきがらアグリ事業も開始 JA全農おかやま2025年7月14日
-
酪農の輪 プロジェクト 夏休み親子で「オンライン牧場体験」開催 協同乳業2025年7月14日
-
大阪府泉北郡に「JAファーマーズ忠岡」新規開店 JA全農2025年7月14日
-
食農と宇宙をつなぐイベント あぐラボとMUGENLABO UNIVERSEが共催2025年7月14日
-
岩手県産のお肉が送料負担なし「いわちく販売会」開催中 JAタウン2025年7月14日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(2)2025年7月14日
-
「とちぎ和牛」が7年ぶりに全国最高位 "名誉賞"獲得 「第27回全農肉牛枝肉共励会」2025年7月14日
-
【役員人事】北興化学工業(9月1日付)2025年7月14日
-
第148回秋田県種苗交換会キャッチフレーズ決定 全国906作品から選出2025年7月14日
-
無料でブルーベリー食べ放題 山形・鶴岡の月山高原で地域活性イベント開催2025年7月14日
-
農地調査AI支援サービス「圃場DX」デジタル庁「技術カタログ」に掲載 LAND INSIGHT2025年7月14日
-
クマ対策用電気さく線「ブルーキングワイヤー」販売を本格化 未来のアグリ2025年7月14日
-
屋外作業の暑さ対策製品など展示「第11回 猛暑対策展」に出展 サンコー2025年7月14日