【TPP】JAグループが国会決議実現へ特別決議2015年3月20日
JA全中と全国農政連は3月20日、東京都内で「国会決議実現に向けたTPP交渉情勢報告会」を開いた。
 全国からJA関係者ら700人が集まった。
 JA全中の萬歳章会長は、日本政府が早期の妥結をめざして交渉をしており、大型連休中の日米首脳会談で重要な局面となる可能性に強い懸念を表明した。
 情報開示されないなか、米を含む重要品目で日本が譲歩するかのような報道に現場は大きな不安に陥っていることを強調し、「かりにこれらの報道が正しいのであればまったく受け入れられるものではない」と訴えた。
 国会決議は農産物の重要品目を守ることだけでなく、食の安全確保や国の主権を損なうISD条項は認めないなど、国民の暮らしと命に関わる分野も多いとして「広く国民に国会決議の実現を繰り返し訴えていかなければならない。意思結集が極めて大事だ」と強調した。
 報告会では情勢報告に続き、JAみやぎ登米の榊原勇組合長ら4人が意見を表明。今こそ交渉から即時撤退のときではないのか、などと主張した。 報告会では「TPP交渉における国会決議実現に向けた特別決議」を採択した。
(写真)
国会決議実現に向けたTPP交渉情勢報告会
【特別決議全文】
 TPP交渉は、米国・ハワイで首席交渉官会合が開催されたが、米国議会にTPA法案が提出されないなかで、大きな進展は見られなかった。他方、政府は、日米二国間協議の決着には、必ずしもTPAは必要でないという認識のもと、早期の交渉妥結を目指して精力的に交渉に臨んでいる。
4月には統一地方選が行われるとともに、大型連休中に安倍総理が訪米し、日米首脳会談が行われる予定となっている。今後、日米協議は重要な局面を迎えかねないが、国会決議の実現に向けた断固たる対応が何としても必要である。
1月下旬以降、米を含む重要品目に関するマスコミ報道が相次ぎ、現場は大きな不安と混乱の状況にある。政府による情報開示が十分でないなか、米を含めて譲歩を検討しているかのような報道内容は、農業生産力の拡大、農業所得の増大と全く逆の方向であり、仮にこれらの報道が正しいのであれば、全く受け入れられるものではない。
我々は、改めて「米、麦、牛肉・豚肉、乳製品、甘味資源作物などの農林水産物の重要品目について、引き続き再生産可能となるよう除外又は再協議の対象とすること」をはじめ、食の安全・安心や、国民への十分な情報提供などを求めた国会決議を遵守するよう、政府・与党に対して強く求めるものである。
JAグループは、農業所得の増大、農業生産の拡大、地域の活性化に全力をあげて取り組んでいるが、こうした取り組みを前に進めていくためにも、全国各地から声をあげ、TPP交渉における国会決議が実現するよう、今後とも運動を展開していく所存である。
以上、決議する。
           平成27年3月20日
(関連記事)
・農協の県別政治力(2015.03.16)
・【JA全中通常総会】あいさつ要旨(2015.03.13)
・総力あげ自己改革 第61回通常総会 JA全中(2015.03.13)
・協同 我らの思いが未来をつくる JA全国青年大会(2015.03.04)
・施政方針演説にみる安倍戦略(2015.03.03)
重要な記事
最新の記事
- 
            
              
      
    「ココ・カラ。和歌山マルシェ」約80点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    第1回「食と農をつなぐアワード」受賞者決定 農水省2025年11月4日 - 
            
              
      
    「ジャンボタニシ」の食害被害を防ぐ新技術開発 ドローンで被害を事前予測・スポット散布 農研機構2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月の野菜生育状況と価格見通し ばれいしょ、たまねぎなど平年を上回る見込み 農水省2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月11日は長野県きのこの日「秋の味覚。信州きのこフェア」4日から開催 JA全農2025年11月4日 - 
            
              
      
    「鹿児島黒牛」使用メニュー「牛かつふたば亭」で提供 JA全農2025年11月4日 - 
            
              
      
    長野県「僕らはおいしい応援団」りんご「サンふじ」など送料負担なし JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    奈良県「JAならけん」約10点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」淡路島で「灘の赤菊」生産者とゆる飲み JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    鈴木農政の大局観【森島 賢・正義派の農政論】2025年11月4日 - 
            
              
      
    従業員エンゲージメント向上へ 新人事制度を導入 クミアイ化学2025年11月4日 - 
            
              
      
    外食市場調査9月度 2019年比93.8%3か月連続で回復傾向2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月の飲食料品値上げ143品目 11か月ぶり前年下回る 帝国データバンク2025年11月4日 - 
            
              
      
    東大・クボタ・パナソニックHD、土壌微生物の機能制御・利用学に関する共同研究を開始2025年11月4日 - 
            
              
      
    北海道・十勝発 農林水産業から拓く「GX地方創生」シンポジウム開催2025年11月4日 - 
            
              
      
    農業現場の負担を大幅軽減 水管理効率化「配水支援ツール」情報提供サイト公開 IHI2025年11月4日 - 
            
              
      
    「佐渡トキ応援お米プロジェクト」2025年度寄付金を佐渡市へ寄付 コープデリ2025年11月4日 - 
            
              
      
    冬季限定「亀田の柿の種 ミルク&ホワイトチョコレート」新発売 亀田製菓2025年11月4日 - 
            
              
      
    鳥インフル 英ランカシャー州からの生きた家きん、家きん肉等 一時輸入停止措置を解除 農水省2025年11月4日 - 
            
              
      
    生協の「産直」を世界へ発信「グローバル社会連帯経済フォーラムボルドー2025」に登壇 パルシステム2025年11月4日 






















      
    
      
    
      
    

      
    
      
    
      
    
      
    
                                  
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    





      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
