雪印種苗と合弁会社設立 ホクレンくみあい飼料2019年1月30日
JA全農の子会社・ホクレンくみあい飼料(株)は、1月30日に東京・大手町のJAビルで雪印種苗(株)との合弁契約締結式を行った。
(写真)合弁契約の書類に調印し笑顔の北里社長(左)と高山社長(右)
新会社名は「ホクレンくみあい・雪印飼料(株)」。酪農・畜産分野において、全農系飼料会社と工業会系飼料会社が共同出資する初めてのケースとなる。資本金は3億円、4月1日設立予定。
配合飼料の製造を共同で行い、北海道の酪農・畜産の発展に貢献していくため両社は新会社を設立。持続的な発展と事業の円滑かつ効率的な遂行のため、相互信頼に基づき最大限の協力を行うという。
新会社設立にあたり、ホクレンくみあい飼料の北里清和社長は「両社は新工場を作ることで、合理的・効率的に事業を運営できると判断し今回の締結に至った。これによって酪農・畜産など生産者に貢献できるよう頑張っていきたい。過去はくみあい飼料同士の合併・統廃合があったが、それではメリットが出にくかった。今回(雪印種苗との合意)はありがたいと思っている」と語った。
一方、雪印種苗の高山光男社長は「生産者に対し、コストパフォーマンスの良い、よりいいものを提供したい。両社ともに北海道発祥の会社で、地元に貢献したいという思いもあり新会社設立となった。全農系・工業会系という枠を超えて一緒にやっていきたい」と笑顔を見せた。
(写真)調印立会人と記念写真。
左からホクレン農業協同組合連合会の板東寛之専務、JA全農の桑田義文常務、
ホクレンくみあい飼料の北里社長、雪印種苗の高山社長、雪印メグミルクの幸坂眞也専務。
本社は、港湾施設が整い原料搬入にもメリットが大きい場所であることから、北海道苫小牧市に設立予定。苫小牧からの供給エリアには多くの酪農・畜産生産者が多いことも利点になりそうだ。
なお、新会社設立にあたっては農業競争力強化支援法にもとづく事業再編計画の認定申請を行う予定。
(関連記事)
・生乳生産量微減にとどまる Jミルク見通し(18.10.24)
・【北海道十勝農協連】小さな農協の大きな挑戦日本一の"農業王国"(1)(18.08.20)
・今年度の全農自己改革の重点的課題(18.07.30)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】シロイチモジヨトウ 全道で多発に注意 北海道2025年8月25日
-
水稲用除草剤「ノックアウト楽粒」の効果・作業性は? 2年連続導入の生産者に聞いた 北興化学工業2025年8月25日
-
【人事異動】JA全中(9月1日付)2025年8月25日
-
耕畜連携・資源循環ブランド「3‐R」6周年フェア 広島のみのりカフェで開催 JA全農2025年8月25日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山梨県で大玉で濃厚な甘みの すもも「皇寿」を収穫 JAタウン2025年8月25日
-
【推しの子】コラボの福島県産もも 好評で追加注文受付開始 JAタウン2025年8月25日
-
北海道産牛乳・チーズを買って当てよう「Choose!&Cheese!キャンペーン」ホクレン2025年8月25日
-
ジャガイモシストセンチュウ類 新たな土壌検査法を開発・検査サービス開始 農研機構2025年8月25日
-
日本の農業技術をインドへ エムスクエア・ラボと共同事業開発契約を締結 誠和2025年8月25日
-
世界初スイッチ型分解ペーパーポット 持続可能な農業資材を開発 ニッテン2025年8月25日
-
化学工学会の粒子・流体プロセス部会主催国際シンポジウム「MMPE2025」に協賛 丸山製作所2025年8月25日
-
LED植物工場で「甘くて栄養価の高いミニトマト」安定生産に成功 東京大学2025年8月25日
-
「ダノン ビオ ヨーグルト 腸活これだけ 贅沢ブルーベリーミックス」新発売2025年8月25日
-
森林保全に配慮した紙とバイオマスインキ採用「テープナー」用テープ個箱をリニューアル マックス2025年8月25日
-
クボタと星槎道都大学が包括連携協定を締結 次世代人材育成と地域活性化へ2025年8月25日
-
留萌地域の特産品を紹介「北海道のひだり上るもいフェア」さいたま市で開催2025年8月25日
-
抽選でクロワッサンが当たるSNSキャンペーン 8月31日まで パルシステム東京2025年8月25日
-
手づくりの食を楽しむコンテンツ「ひとさじのときめき時間」公開 パルシステム2025年8月25日
-
参加型の防災イベント「もしもFES渋谷2025」開催 こくみん共済2025年8月25日
-
JA十和田おいらせと共同開発「青森県産じゃがいも使用ポテトチップス だししお味」限定発売 カルビー2025年8月25日