浜の活力再生プラン表彰 兵庫県・但馬沖合底ぎき網漁業部会が農水大臣賞2020年3月10日
漁業所得の向上を図る「浜の活力再生プラン」の全国の取り組みの中で、“他の地域の範”となる優良な取り組みを表彰する「令和元年度 浜の活力再生プラン優良事例表彰」の農林水産大臣賞などの受賞者が決定した。
水産庁は、水産業や漁村地域の再生を図るため漁業者自らが漁業収入向上とコスト削減の具体的な対策に取り組む「浜の活力再生プラン」を推進している。
3月6日に決定した令和元年度の受賞者は、次のとおり。
「兵庫県地域水産業再生委員会・但馬沖合底引き網漁業部会」の取り組み概要
◆農林水産大臣賞
▽受賞者
兵庫県地域水産業再生委員会・但馬沖合底びき網漁業部会(兵庫県)
▽主な取り組み内容
全国ブランドのズワイガニのほか、その他主要魚種の付加価値化(鮮度保持対策、商品開発)や消費拡大(量販店との連携など)などを生産・流通・消費の各段階で総合的に取り組むことで、漁業者の所得向上を実現。
「岩手県宮古市重茂地区地域水産業再生委員会」の取り組み概要
◆水産庁長官賞
▽受賞者
岩手県宮古市重茂地区地域水産業再生委員会(岩手県)
▽主な取り組み内容
震災の影響で減少した漁業生産や販路の回復といった課題に対して、生産体制の改善や積極的な商品開発など地域が一体となって取り組みを実施。
「串間市東地区地域水産業再生委員会」(宮崎県)の取り組み概要
◆水産庁長官賞
▽受賞者
串間市東地区地域水産業再生委員会(宮崎県)
▽主な取り組み内容
定置網漁業を軸にしつつ、各漁業者が複合的に漁業などを実施することを可能とする体制作りや、地域一体となったブランド化、消費拡大の取り組みを実践。
重要な記事
最新の記事
-
「良き仲間」恵まれ感謝 「苦楽共に」経験が肥やし 元島根県農協中央会会長 萬代宣雄氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(1)2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(2)2025年4月30日
-
アメリカ・バースト【小松泰信・地方の眼力】2025年4月30日
-
【人事異動】農水省(5月1日付)2025年4月30日
-
コメ卸は備蓄米で儲け過ぎなのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月30日
-
米価格 5kg4220円 前週比プラス0.1%2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間にあたり】カビ防止対策徹底を 農業倉庫基金理事長 栗原竜也氏2025年4月30日
-
米の「民間輸入」急増 25年は6万トン超か 輸入依存には危うさ2025年4月30日
-
【JA人事】JAクレイン(山梨県)新組合長に藤波聡氏2025年4月30日
-
備蓄米 第3回は10万t放出 落札率99%2025年4月30日
-
「美杉清流米」の田植え体験で生産者と消費者をつなぐ JA全農みえ2025年4月30日
-
東北電力とトランジション・ローンの契約締結 農林中金2025年4月30日
-
【'25新組合長に聞く】JA新潟市(新潟) 長谷川富明氏(4/19就任) 生産者も消費者も納得できる米価に2025年4月30日
-
大阪万博「ウガンダ」パビリオンでバイオスティミュラント資材「スキーポン」紹介 米カリフォルニアで大規模実証試験も開始 アクプランタ2025年4月30日
-
農地マップやほ場管理に最適な後付け農機専用高機能ガイダンスシステムを販売 FAG2025年4月30日
-
鳥インフル 米デラウェア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年4月30日
-
埼玉県幸手市で紙マルチ田植機の実演研修会 有機米栽培で地産ブランド強化へ 三菱マヒンドラ農機2025年4月30日
-
国内生産拠点で購入する電力 実質再生可能エネルギー由来に100%切り替え 森永乳業2025年4月30日
-
外食需要は堅調も、物価高騰で消費の選別進む 外食産業市場動向調査3月度 日本フードサービス協会2025年4月30日