「食育ピクトグラム」公開 HPで無料ダウンロード可能 農水省2021年3月4日
農林水産省は、令和2年度食育活動の全国展開委託事業(食育推進プラットフォーム構築及び食育に関する事例収集)で、作成した「食育ピクトグラム」を同省ホームページで公開した。
同省は、「食育」を、多くの人に身近なものとして感じ、実践してもらおうと、わかりやすいキャッチコピーとマークを組み合わせた12個のピクトグラムで表現。教育現場だけでなく、食育に取り組む食品関連企業や、健康経営に関心のある一般企業などが幅広く使うことで、これまで食や食育に関心が低かった人々へ「食育」を訴求し、健全な食生活を実践してもらうことを目的としている。
同省のホームページでは、12個の「食育ピクトグラム」を公開。「食育ピクトグラム利用規約」を遵守の上、食育の取り組みについての情報発信と普及啓発を目的とした資材、食品など商品の包装、ポスター、リーフレット、店頭POP、書籍、名刺などに自由使える。各種アイコンのダウンロードも可能。

◆12個の詳細
1.みんなで楽しく食べよう
家族や仲間と、会話を楽しみながら食べる食事は、心も体も元気にする。
2.朝ご飯を食べよう
朝食の摂取は、健康的な生活習慣につながる。
3.バランスよく食べよう
主食・主菜・副菜の組み合わせた食事で、バランスの良い食生活になる。
4.太りすぎないやせすぎない
適正体重の維持や減塩に努めて、生活習慣病を予防。
5.よくかんで食べよう
よくかんで食べることにより歯の発達・維持、食べ物による窒息を防ぐ。
6.手を洗おう
食品の安全性等についての基礎的な知識をもち、自ら判断し行動する力を養う。
7.災害にそなえよう
いつ起こるかも知れない災害を意識し、非常時のための食料品を備蓄しておく。
8.食べ残しをなくそう
SDGsの目標である持続可能な社会を達成するため、環境に配慮した農林水産物・食品を購入したり、食品ロスの削減を進める。
9.産地を応援しよう
地域でとれた農林水産物や被災地食品等を消費することは、食を支える農林水産業や地域経済の活性化、環境負荷の低減につながる。
10.食・農の体験をしよう
農林漁業を体験して、食や農林水産業への理解を深める。
11.和食文化を伝えよう
地域の郷土料理や伝統料理等の食文化を大切にして、次の世代への継承を図る。
12.食育を推進しよう
生涯にわたって心も身体も健康で、質の高い生活を送るために「食」について考え、食育の取組を応援。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ハスモンヨトウが多発 ダイズは初期防除を 三重県2025年8月21日
-
8月21日は「みんなで食べよう力うどんの日」そば・うどん店舗でキャンペーン実施 JA全農2025年8月21日
-
夏秋野菜トップセールス開催 熊本市で地元産野菜をPR JAかみましき2025年8月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県「おいしさ直売所 落合店」でお買い物 JAタウン2025年8月21日
-
「モーっとおおいた和牛・豊後牛を食べよう!キャンペーン」大分県産和牛が大特価 JAタウン2025年8月21日
-
輪作体系の作業計画をシミュレーション プログラムを開発 農研機構2025年8月21日
-
廃棄漁具を新たな製品へ再生 amu株式会社へ出資 あぐラボ2025年8月21日
-
桃とシャインマスカットを一度に 8月のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年8月21日
-
静岡県「林業合同就職相談会」開催 林業機械シミュレータが初登場2025年8月21日
-
青山学院大学陸上競技部とパートナー契約を締結 村上農園2025年8月21日
-
91社が集結「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」開催2025年8月21日
-
農業ボランティア「第1回香取市援農Day」参加者募集 千葉県香取市2025年8月21日
-
捨てずに繕う心の豊かさ 情報誌『のんびる』9・10月号受注開始 パルシステム2025年8月21日
-
採れたて春菊や水菜をサラダでパクリ 高崎市で夏の農業体験開催 パルシステム群馬2025年8月21日
-
完熟してから出荷 貴重な「志方いちじく」が旬 兵庫県加古川市2025年8月21日
-
安全な厳選食材の離乳食「大地からのおくりものBabyGreen」3品が新登場 グリーンコープ2025年8月21日
-
スマート草刈りロボット「Taurus80E」モニターキャンペーン開始 マゼックス2025年8月21日
-
スパイスやハーブの産地を支える「持続可能な未来に種をまこう」開始 エスビー食品2025年8月21日
-
コープ商品、産直品の物産展「コープみらいフェスタin池袋サンシャインシティ」開催2025年8月21日
-
「カーボンニュートラル実現へ向けた脱化学農薬・肥料の技術動向」オンラインセミナー開催 パソナ2025年8月21日