アニマルウェルフェアで意見・情報を募集 農水省2022年5月27日
農林水産省はアニマルウェルフェアに配慮した新たな家畜の飼養管理指針について5月23日から6月21日までパブリックコメントの募集を行っている。
アニマルウェルフェアに配慮した飼養管理については、これまで畜産技術協会が民間の自主的な指針を作成していた。同協会の指針はOIE(国際獣疫事務局)コードを準じて作成されているが、最近の国際的な動きをふまえて、国として指針を示すとした。そのため広く意見募集することにした。
新たな指針はOIEで採択されたものに基づき、各畜種ごとの飼養管理に「実施が推奨される事項」と「将来的に実施が推奨される事項」を明確にしている。なお、採卵鶏については意見が対立し採択されていないが、日本として支持したOIE事務局案に基づいて策定されている。
乳用牛、肉用牛、豚、採卵鶏、ブロイラー、馬と家畜の輸送に関する指針、家畜の農場内における殺処分に関する指針を示し、意見を募集している。
乳用牛では「徐角」について角が未発達な生後2か月以内に実施することや、搾乳作業は「静かで思いやりのある方法で行う」などの事項が示されている。繋ぎ飼い方式で飼われている牛は「繋がれていない状態で運動が十分にできるようにする」なども示されている。
豚では、去勢や断尾などの処置は獣医師の指導のもと「可能な限り苦痛を少なくする方法により行う」などが示され、採卵鶏では「爪切り、断冠等は行わない」、ケージでの飼養は、「すべての鶏が十分観察でき、必要な時はケージから容易に鶏を取り出せるようケージを配置する」などが示されている。
意見公募の対象となる指針案や関連資料は農水省ホームページからアクセスができる。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 果樹園地で初めて確認 富山県2025年5月15日
-
【注意報】ムギ類赤かび病 多発リスクに注意 三重県2025年5月15日
-
"安心のお守り"拡充へ JA共済連 青江伯夫会長に聞く【令和6年度JA共済優績組合表彰】2025年5月15日
-
なぜ「ジャガイモ―ムギ―ビート」?【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第340回2025年5月15日
-
【注意報】あぶらな科野菜にコナガが多飛来 防除開始時期に注意 北海道2025年5月14日
-
新会長に日本農薬の岩田浩幸社長 クロップライフジャパン2025年5月14日
-
2025年度通常総会で役員体制を決定 クロップライフジャパン2025年5月14日
-
食料システム法案・参考人の公述から① 生産現場の期待は大きい JA全中・藤間常務2025年5月14日
-
食料システム法案・参考人の公述から② 不公正な商慣習、見直す時 フード連合・伊藤会長2025年5月14日
-
食料システム法案・参考人の公述から③ 農林水産業と食品産業が協力して 明治ホールディングス・川村社長2025年5月14日
-
食料システム法案・参考人の公述から④ 豊作貧乏なくす流通の仕組みは 農業総合研究所・及川会長2025年5月14日
-
【JA人事】JAなめがたしおさい(茨城)新組合長に金田富夫氏(4月26日)2025年5月14日
-
共済・保険契約の安心感は高く、契約は担当者の訪問で 2024年度共済事業にかかる認知度等調査 日本共済協会2025年5月14日
-
歴史の改ざんを許さない【小松泰信・地方の眼力】2025年5月14日
-
【JA人事】JAさがえ西村山(山形県)安孫子常哉組合長を再任(5月9日)2025年5月14日
-
「GREEN×EXPO 2027」にカタール国が初の公式参加契約 2027年国際園芸博覧会協会と調印式2025年5月14日
-
食品関連企業の海外展開セミナー開催 現地のビジネス投資環境を紹介 農水省2025年5月14日
-
父の日に届ける「比内地鶏焼鳥串詰合せ」「きりたんぽ鍋セット」予約受付 JAタウン「おらほの逸品館」 JA全農あきた2025年5月14日
-
全農杯全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)岡山県予選会に賞品 JA全農おかやま2025年5月14日
-
令和7年度「ミスあきたこまち」募集開始、応募は6月30日まで JA全農あきた2025年5月14日