賞金総額1000万円 農業課題の解決へ「アグリテックコンテスト」提案募集 豊橋市2022年11月7日
愛知県豊橋市は、スタートアップと地元の農業関係者による実証開発プロジェクト「TOYOHASHI AGRI MEETUP」を今年度から実施。賞金(支援金)総額1000万円の「アグリテックコンテスト」として、地元の農業者が抱える課題からテーマを設け、解決策の提案を全国のスタートアップから募集している。
豊橋市のある東三河は農業が盛んで、平野部の豊橋市と田原市だけでも農業産出額(2020年農林水産省)は約1200億円にのぼる。一方、さまざまな営農上の課題もあり、解決には、スマート農業、アグリテックに代表される新たな知識、技術などを積極的に取り入れていく必要がある。そこで、豊橋市は「未来の農をつくる」と題し、プロジェクト「TOYOHASHI AGRI MEETUP」を展開している。
今回の募集のテーマは以下の5つ。
①「土地利用型作物の生産性の向上」
豊橋はキャベツ、ブロッコリーなど露地野菜や、旬を迎えている次郎柿の産地であることから、病害虫の防除、栽培・収穫作業の省力化などを目指す。
②「施設園芸の高度化」
豊橋は花や野菜などの温室栽培、施設園芸も盛ん。燃料や人件費の高騰といった課題を乗り越え、生産性を向上させる。
③「持続可能なエネルギー・農業資材の開発」
燃料や肥料、農業資材が高騰、環境に配慮した農業への転換も求められている。
④「地域の農業を支える人づくり」
人件費の高騰、農業の担い手減少などが課題で、人材の確保や育成、作業生産性の向上、労務管理を通じた取り組み。
⑤「生産者と消費者を結ぶスマートサプライチェーン」
集荷の効率化、農産物の需要予測、地産地消が可能な物流、農産物のブランディングなど、魅力ある豊橋の農産物が消費者に届くまでのサプライチェーンを構築する。
以上5つに該当しないものでも、豊橋の農業課題の解決につながる提案も「その他」として受け付けている。
応募テーマ
応募にあたっては2部門を設け、1つを選択。1つは、コンテスト後、2023年度中に豊橋市内で実証開発事業を始められる解決策で、開始から概ね2年以内の社会実装を目指し、豊橋の農業課題解決に重点を置いた「課題解決部門」。もう一つは、コンテスト後、2023年度中に豊橋市内で実証開発事業を始められる解決策で、開始から概ね5年以内の社会実装を目指す「未来創造部門」。こちらは、基礎研究段階の解決策の提案もできる。
募集スケジュール
募集するスタートアップは、個人、法人を問わない。受け付けは11月14日17:00まで。締め切り後、11月中旬から12月中旬に書類審査、面談審査を行い、年末にはファイナリスト(5〜6社想定)を決定。
また、2023年1月18日に、ファイナリストによるコンテスト・表彰式を、豊橋駅に近い穂の国とよはし芸術劇場「PLAT(プラット)」で開く。賞金(支援金)は総額1000万円を用意。優秀な提案をした3社ほどに分配され、実証実験や開発にかかる資金に使える。
コンテスト後、実証実験の計画を策定し、2023年4月から実施。実証実験の際は、市役所担当者や専門アクセラレーターが伴走支援する。
アグリテックコンテストへの参加申し込みは、下記URL、またはQRコードから。
重要な記事
最新の記事
-
国内農業への影響避け交渉を 日米協議で自民が対策本部2025年5月7日
-
子どもたちのための逆襲【小松泰信・地方の眼力】2025年5月7日
-
なぜか前年産を下回る6年産米の検査実績【熊野孝文・米マーケット情報】2025年5月7日
-
25年産「ヒノヒカリ」に2.3万円 概算金「最低保証」で集荷力強化 JAおおいた2025年5月7日
-
全農 備蓄米5万6000t出荷 5月1日現在 前倒し出荷実施へ2025年5月7日
-
【人事異動】JA全農(5月1日付)2025年5月7日
-
農業機械大展示会「2025サンクスフェア」6月20、21日に開催 JA全農にいがた2025年5月7日
-
「親子で気ままなバスツアー2025」参加募集 JA全農とやま2025年5月7日
-
県内JA-SSで5月31日まで「au PAYキャンペーン」を実施 JA全農みえ2025年5月7日
-
「美濃いび茶」初共販会を開催 最高価格は過去最高に JA全農岐阜2025年5月7日
-
ブラウブリッツ秋田×JA全農あきた「元気わくわくキッズプロジェクト」第1弾の参加者募集 ドライフラワーアレンジメントと田植え体験2025年5月7日
-
「伊勢茶」の新茶初取引を開催 JA全農みえ2025年5月7日
-
世界ミックスダブルスカーリング選手権 日本代表チームを「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年5月7日
-
「JA全農チビリンピック2025」開催 子どもの成長と親子のふれあいを応援2025年5月7日
-
JAグループ宮城「営農支援フェア 2025」を6月10、11日に開催 農機など29社が出展2025年5月7日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」静岡の茶畑で青空クッキング 生産者も大絶賛 JAタウン2025年5月7日
-
JAグループ高知など協力 新宿高島屋で「高知フェア」7日から開催2025年5月7日
-
「アントラーズスタジアムキャンプ2025 supported by JA共済連茨城」開催2025年5月7日
-
藤原紀香の『ゆる飲み』秋元真夏と日本酒12種類を飲み比べ JAタウン2025年5月7日
-
長崎県産「手延そうめん 島原雲仙」数量限定・送料負担なしで販売中 JAタウン2025年5月7日