中長期の農政で夢が持てる方向性を 千葉県の農業者が小泉農相に要請2025年7月23日
稲作経営者会議千葉県支部の小泉輝夫氏(小泉ファーム代表)と千葉県柏市の農業生産法人沼南ファームの橋本英介社長が7月23日、小泉進次郎農相を訪問し、米政策について要請を行った。
左から橋本社長、小泉代表、小泉農相、小池正昭自民党衆議院議員
冒頭、小泉農相は日米関税交渉の結果に触れ「ミニマムアクセス(MA)米の77万tの枠内で合意できた。今後も安心して米作りを行うことができ、中長期の経営にも見通しがつく方向にしていきたい」と述べた。
小泉代表は「中長期の農業政策で夢を持てる方向性にしてほしい。消費者対策の備蓄米だけでなく、農業者向けの方向性も力強く打ち出して欲しい」と要請の趣旨を説明した。
要請する小泉代表と橋本社長
要請後、小泉代表は記者からの要請内容についての質問に「基盤整備について要請した。米価が安い時には農業者には対応してもらえず、再び底が抜けて価格が下がるのではと不安。力強いメッセージを早急に示して欲しい」と強調した。
要請後に質問に応える
橋本社長は「5年後の急激な人口減は農村から。担い手とされる大規模経営でも農地は受けきれない。この5年間で対応しないと生産力低下での本当の米不足が発生する。大臣からも増産の政策の意向が示され、少し希望が見えた」と述べた。
関税交渉の結果についても聞かれ、橋本氏は「米は関税0でもいい。カリフォルニア米と差別化はできるので自由にやらせてほしい」。小泉代表は「米の生産力低下は本当の意味では5年後、10年後になる。将来、日本の食は大丈夫かと心配している。経営を続けていける政策を求めたい」と述べた。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ミシマサイコに根朽病、斑点病 県内で初めて確認 熊本県2025年7月25日
-
【注意報】イネカメムシ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年7月25日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月25日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県内全域でやや多発 山梨県2025年7月25日
-
【注意報】トマト、キュウリにタバココナジラミ 県内全域で多発のおそれ 神奈川県2025年7月25日
-
【注意報】アブラナ科野菜にハイマダラノメイガ 県内全域で多発のおそれ 兵庫県2025年7月25日
-
【トランプの世界戦略と日本の進路】消費税減税で日はまた昇る 三橋貴明氏(経世論研究所所長)インタビュー(上)2025年7月25日
-
【トランプの世界戦略と日本の進路】消費税減税で日はまた昇る 三橋貴明氏(経世論研究所所長)インタビュー(下)2025年7月25日
-
【'25新組合長に聞く】JAめぐみの(岐阜) 渡邉健彦氏(6/24就任) 「なくてはならない存在」として2025年7月25日
-
(445)高等教育の"輸出"可能性【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月25日
-
【役員人事】日本文化厚生連(7月24日)2025年7月25日
-
野菜ぎらいの小学生対象に"お仕事"体験企画参加者募集 新潟市アグリパークとコラボ JA全農にいがた2025年7月25日
-
バケツ稲の成長を確認 「おむすびレンジャー」中間点検会開催 JA全農いばらき、いばらきコープ2025年7月25日
-
【農と杜の独り言】第2回 運動と全国連携 千葉大学客員教授・賀来宏和氏2025年7月25日
-
「オフィスで野菜」規格外いちごでゼリー JAあいち経済連と共同開発2025年7月25日
-
青森りんごの苗木のように 多文化共生社会めざし未来拓く 全国知事会が「排外主義」を批判2025年7月25日
-
【役員人事】家の光出版総合サービス(6月27日付)2025年7月25日
-
【役員人事】全国酪農業協同組合連合会(7月24日付)2025年7月25日
-
名産地・熊本県産阿蘇和栗を使用「和栗プリン モンブラン仕立て」新発売 協同乳業2025年7月25日
-
J-オイルミルズなど3社 植物油業界の持続可能な物流へ「油脂物流未来推進会議」発足2025年7月25日