食品関連企業の海外展開に関するセミナー 7日に福岡で開催 農水省2025年10月1日
農林水産省は10月7日、福岡国際センターにおいて食品関連企業の海外展開に関するセミナー(主催:グローバル・フードバリューチェーン(GFVC)推進官民協議会)を開催。今回のセミナーでは、九州地方を拠点に海外進出する食品関連企業が、その取組について発表する。
グローバル・フードバリューチェーン(GFVC)推進官民協議会では例年、食品関連企業の海外展開の機会を増大するための一助として、情報提供のためのセミナーを開催。今回は、九州地方に焦点を当て、福岡国際センターで開催予定のFood Expo Kyushuにおいて、対面形式のセミナーを開く。
セミナーでは、九州地方からの海外進出に取り組む食品製造企業が、事業の概況や課題、今後の展望等について説明。また、農水省、経済産業省と福岡県庁から、それぞれ海外展開支援施策について説明する。
参加を希望する際は、 申込フォームに必要事項を明記の上、申込みを。申込締切は、10月3日17時。オンライン配信は無し。
◎「食品関連企業の海外展開に関するセミナー~九州発の取組について~」開催概要
日時:10月7日 15時~15時50分
形式:対面形式
会場:福岡国際センター(〒812-0021 福岡県福岡市博多区築港本町2-2)
◎プログラム
1. 開会
2. 九州発の海外展開の取組
<登壇>
株式会社フンドーダイ 代表取締役社長 山村脩氏
株式会社八ちゃん堂 代表取締役社長 川邊博之
3. 食品産業の海外展開支援について
<登壇>
農林水産省輸出・国際局海外需要開拓グループ 国際情報分析官 大川幸樹氏
経済産業省貿易振興課 係長 西浦滉貴氏
福岡県庁商工部スタートアップ推進課 海外展開支援係
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】野菜、花き類にシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 広島県2025年10月1日
-
【注意報】きゅうり、なす、トマトなどにコナジラミ類 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年10月1日
-
食品関連企業の海外展開に関するセミナー 7日に福岡で開催 農水省2025年10月1日
-
10月の野菜生育状況と価格見通し トマト、たまねぎなど平年を上回る見込み 農水省2025年10月1日
-
おかやまのぶどうは今年で150周年「岡山県産ぶどうフェア」開催 JA全農2025年10月1日
-
農業用廃棄資材回収 JA阿蘇2025年10月1日
-
【スマート農業の風】稲の収穫機と進化ロボットコンバイン2025年10月1日
-
隣り合う2県がJAタウンで初コラボ「ぎふ・みえコラボキャンペーン」開催2025年10月1日
-
SNS担当者の力作募集「農・食・JAの魅力を伝える」JAインスタコンテスト開催2025年10月1日
-
JAるもい 神宮球場で地域農業PRイベント開催 五十嵐亮太氏が始球式に登場2025年10月1日
-
JA三井リース出資の唐津バイオマス発電所 営業運転開始2025年10月1日
-
10~11月は「国消国産」月間 国産農畜産物が 「お客様送料負担なし」JAタウン2025年10月1日
-
農業現場における水資源の有効活用に挑戦 EF Polymerへ出資 あぐラボ2025年10月1日
-
サツマイモ新品種3種「コガネタイガン」「こなみらい」「はなあかね」開発 農研機構2025年10月1日
-
【役員人事】三菱マヒンドラ農機(9月27日付)2025年10月1日
-
10月の飲食料品値上げ3024品目 半年ぶり値上げラッシュ 帝国データバンク2025年10月1日
-
「アグリノート環境負荷低減の見える化アプリ」公開 ウォーターセル2025年10月1日
-
知らなかった商品が試せる展示会 利用者ら無料招待 パルシステム群馬2025年10月1日
-
次の100年へ「雪印メグミルクレポート 2025(統合報告書)」発行2025年10月1日
-
EVトラック初導入で納車式 グループ9台目 パルシステム千葉2025年10月1日