好天に恵まれた連休で売上好調に 9月の外食市場動向調査2015年10月30日
(一社)日本フードサービス協会(JF)は、会員社を対象とした外食産業市場動向調査平成27年9月度の集計結果をまとめた。
9月は前線や低気圧による低気温、台風による関東・東北の豪雨などで前半は客足が遠のいたが、下旬は5連休のシルバーウィークが好天となり売上を取り戻した。引き続きファミリーレストラン業態などが堅調に推移し、外食全体の売り上げは101.6%と3か月連続で前年を上回った。
業態別の概況は次の通り。
【ファーストフード】
全体売上は100.3%と前年を若干上回った。洋風は季節限定メニューなどを打ち出すが雨天の影響がカバーしきれず、売上は97.4%となった。和風はクーポンなどが功を奏し、売上が106.4%となった。麺類も夏季からのメニューが引き続き堅調で売上が104.2%となった。持ち帰り米飯・回転寿司は店舗数減少により全体売上は前年を若干下回った。
【ファミリーレストラン】
前半は天候不順の影響で苦戦したものの、全体売上は好調を維持し、前年比104.0%と29か月連続して前年を上回った。特に焼肉はシルバーウィークに家族連れの増加で好調に推移している。
【パブ・居酒屋】
パブ・ビアホールは前半は天候不順の影響を受けたが、後半はイベントやキャンペーンが奏功し、売り上げは前半を上回った。居酒屋は店舗削減と客数減が続いて売上は前年比マイナスが続いている。
【喫茶】
前半は天候不順により客足が遠のいたが、天候に恵まれた連休と秋のキャンペーンメニューにより売り上げは前年を上回った。
(関連記事)
・ファミレス28カ月連続で前年上回る 8月の外食市場動向調査 (15.09.30)
・7月の外食全体売上 2か月ぶりに前年上回る JF (15.08.28)
・2.3%売上減少 6月外食産業市場 JF (15.07.29)
・外食市場規模は24兆3686億円 日本フードサービス協会 (15.06.16)
・ファミレス好調も全体売上げ伸びず 4月度の外食産業 (15.05.26)
重要な記事
最新の記事
-
チョットで済まない「チャットGPT」【小松泰信・地方の眼力】2025年11月26日 -
鴨川メガソーラー問題 「谷埋め盛土」に崩落の恐れ 専門家が学習会で指摘2025年11月26日 -
【TAC・出向く活動パワーアップ大会2025】部門間連携で担い手支援 JA部門全農会長賞 JA秋田なまはげ2025年11月26日 -
甘味資源作物は食料安保の基幹 生産意欲持てる対策を 主産道県が集会2025年11月26日 -
鹿児島黒牛、安納芋、うなぎ 鹿児島の味「ふるさと便」で販売中 JAタウン2025年11月26日 -
愛媛県産オリジナル品種かんきつ「紅まどんな」販売中 JAタウン2025年11月26日 -
ルーマニアで戦う卓球日本代表選手を「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年11月26日 -
「岐阜県産 和牛とお米のフェア」12月1日から開催 JA全農2025年11月26日 -
株式会社ISEKI M&D(松山)周辺の清掃活動行う 井関農機2025年11月26日 -
COP30で気候変動と持続可能な農業に関する共同声明を発表 井関農機2025年11月26日 -
レベニューシェア方式で「ミニ白菜」静岡で販売 農業総研2025年11月26日 -
AIとICP分析の融合による次世代型土壌診断技術を開発 国際農研2025年11月26日 -
鳥インフル 米国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月26日 -
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月26日 -
愛媛・宇和島 CORLEO FARM産「コル'マドンナ」のケーキを販売 カフェコムサ2025年11月26日 -
邑久町漁協と「第6回産直会議」環境省「自然共生サイト」日本最大級の登録申請を確認 パルシステム2025年11月26日 -
北海道オホーツクの農作物をSAF原料に活用 中高校生向け探究学習プログラム実施 東京農業大学2025年11月26日 -
日本生協連「UCDAアワード2025」企業総合賞と専門家賞2商品を同時受賞2025年11月26日 -
長野県に「コメリハード&グリーン真田店」12月10日に新規開店2025年11月26日 -
足立区から感謝状 国際協同組合年に美しく安全な街づくり パルシステム東京2025年11月26日


































