2.3%売上減少 6月外食産業市場 JF2015年7月29日
(一社)日本フードサービス協会(JF)は、協会会員社を対象とした外食産業市場動向調査平成27年6月度の集計結果をまとめ、7月27日に発表した。
6月は日曜日が一日少なかったことが影響し、特にファミリー層向けの外食産業の客数が落ちた。
ファミリーレストランやディナーレストランは客単価が上昇し、好調を維持している。またファーストフード洋風は売上低迷が続いている。
外食全体では客数が96.0%と前年度を下回り、売上は97.7%と再びマイナスとなった。
※新規店も含めたデータを集計し、前年同月比を算出した。
業態別概況は次の通り。
【ファストフード】
全体売上は94.1%と前年を下回った。洋風は、昨年夏の食の安全問題から抜け出せず、売り上げが87.2%と低迷している。店舗数減少に加え、客数は8.6%減、客単価は4.6%減となった。
和風は客数が前年度より10.3%減となったが、客単価が112.0%と増加しており、売り上げは100.5%となった。麺類は夏季メニューが好調で客数・客単価ともに伸び、売り上げは105.4%だった。その他、アイスクリームは販促キャンペーンで客数が増え、客単価は下がったが売り上げはプラスとなった。
【ファミリーレストラン】
焼肉以外の洋風・和風・中華で客数が落ちたが、客単価は焼肉含めて上昇し、売り上げにつながった。全体売上は101.3%で、26か月連続して前年を上回った。
【パブ・居酒屋】
パブ・ビアホールの客数は前年より伸びているものの、客単価が落ち、売り上げが99.5%となった。居酒屋は、続く店舗削減で、店舗数が6.4%減、客数が5.9%減。売り上げが93.8%となった。
【ディナーレストラン】
店舗によって好不調の差があったが、店舗増により客数が増加し、客単価の上昇もあって売り上げは105.8%だった。
【喫茶】
季節メニューの好評と、ビジネス街立地の店舗は休日減がプラスとなり、店舗数が減っている中、売り上げは100.2%だった。
(関連記事)
・外食市場規模は24兆3686億円 日本フードサービス協会 (15.06.16)
・ファミレス好調も全体売上げ伸びず 4月度の外食産業 (15.05.26)
・売上4.6%減少 外食産業の3月市場動向 (15.04.28)
・売上3ヵ月ぶりに前年超え 2月の外食産業(15.03.30)
・ファーストフードの落ち込み大きく2カ月連続売上減―外食産業1月度―(15.02.26)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年7月8日
-
なぜ米がないのか? なぜ誰も怒らないのか? 令和の米騒動を考える2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【立憲民主党】「食農支払」で農地と農業者を守る 野田佳彦代表2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【自由民主党】別枠予算で農業を成長産業に 宮下一郎総合農林政策調査会長2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【日本共産党】価格保障・所得補償で家族農業守る 田村貴昭衆議院議員2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【れいわ新選組】農業予算倍増で所得補償・備蓄増を やはた愛議員2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】集落と農地 地域の要 営農事業部門・広島市農協組合長、広島県農協中央会会長 吉川清二氏2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】若者を育てる農協に 営農事業部門・北海道農協中央会前会長、常呂町農協前会長 小野寺俊幸氏2025年7月8日
-
トランプ政権の移民摘発 収穫できず腐る野菜「農家に大きな打撃」2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】常に農協、農家のため 営農事業部門・全農鳥取県本部上席主管 尾崎博章氏2025年7月8日
-
150年間受渡し不履行がなかった堂島米市場【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月8日
-
2025参院選・各党の農政公約まとめ2025年7月8日
-
米価 6週連続低下 3600円台に2025年7月8日
-
【JA人事】JA秋田しんせい(秋田県)佐藤茂良組合長を再任(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JA北九(福岡県) 新組合長に織田孝文氏(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAかながわ西湘(神奈川県)天野信一組合長を再任(6月26日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAえひめ中央(愛媛県)新理事長に武市佳久氏(6月24日)2025年7月8日
-
宇都宮市に刈払機を寄贈 みずほの自然の森公園へ感謝と地域貢献の一環 JA全農とちぎ2025年7月8日
-
岡山の農業を楽しく学ぶ 夏休み特別企画「食の学校2025」 JA全農おかやま2025年7月8日
-
農業高校生研修を開催 秋田北鷹高等学校、増田高等学校の生徒が参加 JA全農あきた2025年7月8日