常磐線復旧で 宮城県亘理町・山元町のイチゴで商品展開2017年3月29日
ジェイアール東日本フードビジネス(株)は首都圏エキナカを中心に展開するハニーズバーなど46店舗で、3月27日から、宮城県亘理町・山元町のイチゴ「もういっこ」を使った新商品を発売した。
JR東日本グループの「地域素材応援プログラム」の取り組みの第一弾。「地域素材応援プログラム」は、同グループのネットワークを活かし、まだ埋もれている魅力ある素材を行政と連携して発掘。首都圏を中心に販売することで、地域ブランドの創出の支援と持続的な地域産業の活性化を目指すもの。
今回、JR東日本では、東日本大震災で被害を受けた常磐線が2016年12月に復旧したこともあり、沿線で生産が盛んなイチゴに注目。今回の第一弾商品の素材として選んだ。
ジューススタンドのハニーズバー全44店舗では、イチゴ「もういっこ」と牛乳、ハチミツを加えたドリンクを、2週間程度の販売期間で、S、M、Lサイズ合計で1日2800杯の販売を目指す。
のものキッチン秋葉原では、イチゴ「もういっこ」を添えた自家製パンケーキを5月初旬まで提供する。また東京あんぱん豆一豆エキュート東京店では、イチゴ「もういっこ」をつかったクリームあんぱんを4月末まで販売する。
今回の商品にはJAみやぎ亘理や生産法人などのイチゴが使われている。
(写真)ハニーズバー「特選いちごMIX~宮城県亘理町・山元町産 もういっこ~」、のものキチン秋葉原「自家製パンケーキ宮城県亘理町・山本町産もういっこ苺添え」、東京あんぱん豆一豆「宮城県産亘理・山元町の『もういっこ』いちごクリームあんぱん」
重要な記事
最新の記事
-
米の新たな流通モデル創出へ 吉備中央町と農業連携に向けた協議開始 泉大津市2025年8月12日
-
富山で就農「とやま農業未来カレッジオンライン説明会」参加者募集2025年8月12日
-
農業プロジェクト「ReFarm by SOLAMENT」本格始動 住友金属鉱山2025年8月12日
-
新潟上越の生産者と交流 棚田の景観と米作りに触れるツアー開催 パルシステム東京2025年8月12日
-
オーレックの乗用草刈機「みどり投資促進税制」対象機械に認定2025年8月12日
-
シンとんぼ(154)-改正食料・農業・農村基本法(40)-2025年8月9日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(71)【防除学習帖】第310回2025年8月9日
-
農薬の正しい使い方(44)【今さら聞けない営農情報】第310回2025年8月9日
-
JA全農が千葉県成田市でドローン実演会 KDDIと提携で農業用ドローン活用を加速2025年8月8日
-
【特殊報】トマト立枯病 県内で初めて確認 山口県2025年8月8日
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年8月8日
-
【注意報】ナシにハダニ類 県下全域で多発のおそれ 鳥取県2025年8月8日
-
【注意報】いねに斑点米カメムシ類 全域で多発のおそれ 山形県2025年8月8日
-
農水省幹部 需要見通し誤りを謝罪 自民部会2025年8月8日
-
トランプ関税で支援求める 自民党対策本部でJA全中2025年8月8日
-
(447)孤独担当大臣と「チャッピー」【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月8日
-
廃棄カキ殻を米・野菜・畜産飼料に再利用 万博で「里海のある未来」PR 瀬戸内かきがらアグリ推進協議会2025年8月8日
-
JAガソリンスタンド給油キャンペーン スマートウォッチや折り畳み自転車が当たる JA全農にいがた2025年8月8日
-
北海道上川の夏の恵み「JAグループかみかわフェア」開催 JA全農2025年8月8日
-
東京農大で「農作業事故体験VR」を活用 学生の安全意識向上と学びを支援 JA共済連2025年8月8日