無農薬・自然栽培の完熟南高梅使用 グルテンフリースイーツを期間限定販売2020年8月7日
和歌山県伊都郡の築野食品工業(株)は、和歌山・みなべ町産の無農薬・自然栽培の完熟南高梅を使った「シャリシャリクランブルバー紀州梅ジャム」を、9月30日までの期間限定で販売している。
シャリシャリクランブルバー紀州梅ジャム
同社が作るこめ油と米粉のグルテンフリースイーツ「come×come」シリーズの商品。米粉の素朴な美味しさと卵や牛乳などがもつ、素材本来の風味を楽しめる。
「シャリシャリクランブルバー紀州梅ジャム」は3層からなり、一番下がクリームチーズを練り込んだしっとり食感のケーキの層。真ん中は同社で煮込んだ梅ジャムで、トップはP&Bオイル(製菓・製パン用こめ油)と米粉と砂糖で作ったクランブルの層となっており、みなべ町特産の完熟南高梅で手作りしたジャムをトッピング。ケーキのしっとり感とクランブルのシャリシャリ食感とやさしい甘みが広がり、果肉感たっぷりの梅ジャムがさわやかな酸味が広がる。
素材本来の味を引き出すこめ油を使うことで、「甘いものがちょっと苦手」という人も食べやすい甘み・酸味・食感がクセになるスイーツに仕上がった。
南高梅は同町にあるてらがき農園が「体にも、環境にも、喜んでいただける梅作り」をモットーに作る無農薬・自然栽培の梅を使用している。
◎無農薬の自然栽培で育てた南高梅
梅ジャムに使っている「南高梅」は、てらがき農園で大切に育てた完熟梅。農薬を一切使わず肥料もまったく与えない、自然栽培で育てられた梅は、樹の上で完熟させているためふっくらとして果肉が多い。この梅をていねいに煮込み、酸味がおいしいジャムに仕上げている。
てらがき農園では、無農薬・自然栽培で南高梅を育てている
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米生産に危機感 高温耐性品種など急務 日本作物学会が緊急声2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日