バラ800種以上がまるごとわかる「咲かせる薔薇の便利帳」発売 主婦の友社2021年4月2日
系統から歴史、育て方、購入方法まで、バラ800種以上がまるごとわかる「咲かせる薔薇の便利帳」(主婦の友社刊、1760円・税込)が発売。花の中でも特に人気の高いバラについて庭で咲くバラから切り花、ドライフラワー、絵画などバラのすべてがわかる。
同書では、バラの苗木、苗木を植える鉢、土の選び方、剪定、水やりなど、バラの栽培の基本知識を解説するとともに、品種についても詳しく解説。現在の園芸品種のバラ2万種超の祖で、スピーシーズと呼ばれる原種・原種系9種を紹介している。また、1000年以上の歴史があり、優雅な姿で四季咲き性をもたないオールドローズや、古典的で優美な表情とモダンな性質をもった四季咲きのイングリッシュローズ、壁面やフェンスに仕立ての空間を飾るつるバラについて豊富な写真とともに解説している。その他、シュラブローズ、ハイブリッド・ティー、フロリバンダローズ、ポリアンサローズ、ミニチュアローズなど812種を網羅。自分で育ててみたい人には、栽培入門書にもなる1冊。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米生産に危機感 高温耐性品種など急務 日本作物学会が緊急声2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日