「日本雑穀アワード」デイリー食品部門 応募商品を受付中 日本雑穀協会2022年9月6日
日本雑穀協会は、健全な雑穀の市場形成を目的とした表彰制度、 日本雑穀アワードで、雑穀を使った優れたデイリー食品を表彰する「デイリー食品部門〈2022・秋〉」の応募を9月30日まで受け付けている。
食品に活用されている雑穀は、キビ、アワ、ヒエ、ソルガム、ハトムギ、黒米、赤米、キヌア、アマランサス、オオムギ、もち麦、ライ麦、オーツ麦など数多くある。これらの雑穀をおいしく、日々の食品分野で使い、健全な食生活に利用できるよう、日本雑穀アワードの役割が拡がっている。
「日本雑穀アワード デイリー食品部門」は、2015年に新設され、毎年春と秋に実施。今回で通算16回目の開催となる。雑穀を原材料に使ったパン、弁当、おにぎり、惣菜、サラダ、スイーツなど、袋や容器に入って販売されている、賞味期間が短い消費期限表示の食品が対象。
◎「日本雑穀アワード デイリー食品部門〈2022・秋〉」実施概要
対象商品:雑穀を原材料に使用した、パン、弁当、おにぎり、惣菜、サラダ、スイーツなど、賞味期間が短い、消費期限表示の食品
応募期間:9月1日~30日
結果発表:10月20日
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 石川県2025年7月4日
-
(442)エーカレッジ(作付面積)から見る変化【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月4日
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米生産に危機感 高温耐性品種など急務 日本作物学会が緊急声2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日