青果物の売上予測 無償サービス開始 豊橋技術科学大学×ファームシップ2022年9月8日
豊橋技術科学大学と株式会社ファームシップは、青果物の売上を予測する無償サービスを開発。サービス利用者個別の野菜の売上履歴情報を元に、需要を週次単位で予測するサービスで、この効果を検証するため、需要予測サービスの成果検証応募者に、同サービスを無償で提供する。9月30日まで同サービスの提供を希望する事業者を募集している。
需要予測概念図
豊橋技術科学大学とファームシップは、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「人工知能技術適用によるスマート社会の実現」事業において、人工知能(AI)を活用した野菜の市場価格の予測アルゴリズムを開発。東京都中央卸売市場大田市場のレタス、トマトやイチゴなど5品目の市場価格を週次単位で高精度に予測する取り組みを進め、2021年春から無償での市場価格予測サービスを展開してきた。また、植物工場で生産される野菜の需要を予測して、精密な生産計画に役立てられることを確認している。
両者は、植物工場における生産・販売計画を精緻化することで、廃棄や販売の機会損失を削減するため、青果物の需要予測の技術を開発してきた。同サービスにより、予測アルゴリズムの植物工場以外への適用可能性を検証するとともに、バリューチェーン全体の生産性と収益性の向上をめざす。
サービス概要図
同サービスでは、利用者に過去の売上履歴を提供してもらい、売上履歴情報と、需要予測技術に必要となる気象情報や青果物情報を組み合わせることで、サービス利用者が販売する青果物5品目のうち、サービス利用時に選んだ1品目の売上を、週次でAI予測。その結果をサービス利用者に示す。類似のサービスと比較し、簡単な準備で、高精度な予測が得られ、生産や仕入れの計画に活かすことが可能となる。
この需要予測サービスの利用希望者は、ファームシップが運営するウェブサイトにアクセスしてユーザー登録の上、応募登録後、対象1品目の過去の売上履歴を送付。サービス利用開始後は、毎週、実際の売上履歴をメールで送付することで、原則翌々週の需要予測をファームシップから伝えられる。
◎「需要予測サービス」募集概要
応募締切 :9月30日
費用 :無償
対象事業者: 以下を満たす事業者
・2020年1月以降の売上情報の提供可能な事業者。
・毎週、実際の売上情報の提供可能な事業者。
対象品目 :レタス、トマト、ミニトマト、イチゴ、ほうれん草 の全品目
予測単位 :週(原則翌々週の需要)
期間 :2023年3月までの予定(2023年4月以降は、効果を検証し、内容更新したサービスを実施予定)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米生産に危機感 高温耐性品種など急務 日本作物学会が緊急声2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日