産直米を使用「ナチュライス純米こうじ配合化粧液」新発売 パルシステム2022年9月12日
パルシステム連合会は9月12日、福島の利用者が開発協力した「ナチュライス純米こうじ配合化粧液」の注文受付を開始。40年以上利用者との交流を続ける産直産地のJA新潟かがやきの米から抽出した米こうじエキスを配合し、高浸透力を実現した。
ナチュライス純米こうじ配合化粧液
同商品は、「家事や育児、仕事に追われスキンケアの時間が取れない」という利用者の声に応えて開発された化粧水と美容液、乳液の機能を備えた時短を実現する「化粧液」。浸透力の高い米こうじエキスを配合することで、乾燥肌の悩みにも応え、保湿効果を追求しながら、夏でもべたつかない使用感を実現した。また、肌のハリや毛穴ケアを導く加水分解コラーゲンやビタミンC誘導体などの保湿成分も配合しており、幅広い肌の悩みに対応する。
丸久味噌の麹室で丁寧に作られる米こうじ
米こうじエキスの原料は、産直産地のJA新潟かがやきで生産された米由来100%。創業1850年の丸久味噌(新潟県上越市)で経験を積んだ蔵人が、手作業で発酵させた米こうじから抽出している。米こうじは近年「手肌がしっとりと潤う」と保湿効果が注目されていることから、米こうじのエキスを化粧品づくりに活用したいという同社の呼びかけに、パルシステム福島の利用者が手をあげ、開発に協力した。
化粧品開発についてパルシステムは「肌への負担が少ないこと」を第一に考え、成分や安全性を追求し独自の基準を設けている。「ナチュライス純米こうじ配合化粧液」は、その姿勢に共感したメンバーが意見交換を重ね、1年かけて完成した。「ナチュライス純米こうじ配合化粧液」(150ml)は1540円(税込)。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】早植え、普通期水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 熊本県2025年8月22日
-
(449)フードセキュリティの盲点:食卓を握る冷蔵・冷凍技術【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月22日
-
クボタと三井住友銀行、アフリカ農機販売で業務提携 食料問題解決へファイナンス支援2025年8月22日
-
【注意報】ハスモンヨトウが多発 ダイズは初期防除を 三重県2025年8月21日
-
政府備蓄米 在庫水準29.5万tに 農水省2025年8月21日
-
「米の需要に応じた増産」柱に概算要求 農水省2025年8月21日
-
令和7年産の石川県オリジナルなし「加賀しずく」 8月25、26日に初出荷・初競り JA全農いしかわ2025年8月21日
-
8月21日は「みんなで食べよう力うどんの日」そば・うどん店舗でキャンペーン実施 JA全農2025年8月21日
-
だだちゃ豆収穫最盛期 大泉枝豆直売グループ JA鶴岡2025年8月21日
-
夏秋野菜トップセールス開催 熊本市で地元産野菜をPR JAかみましき2025年8月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県「おいしさ直売所 落合店」でお買い物 JAタウン2025年8月21日
-
約6500 万人が3年以上の「防災訓練休眠人口」と推計 JA共済連「防災に関する意識調査」2025年8月21日
-
「モーっとおおいた和牛・豊後牛を食べよう!キャンペーン」大分県産和牛が大特価 JAタウン2025年8月21日
-
TICAD9の歓迎レセプションに公式マスコット「トゥンクトゥンク」登場 「ミャクミャク」とも初対面 国際園芸博覧会協会2025年8月21日
-
【2025国際協同組合年】子ども・若者と協同組合を考えるシンポジウム 10月10日開催2025年8月21日
-
輪作体系の作業計画をシミュレーション プログラムを開発 農研機構2025年8月21日
-
廃棄漁具を新たな製品へ再生 amu株式会社へ出資 あぐラボ2025年8月21日
-
桃とシャインマスカットを一度に 8月のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年8月21日
-
静岡県「林業合同就職相談会」開催 林業機械シミュレータが初登場2025年8月21日
-
青山学院大学陸上競技部とパートナー契約を締結 村上農園2025年8月21日