「ココノミ×モビマル」農家を消費者とつなぐ「生産者x移動販売」プロジェクト開始2022年9月12日
株式会社シンクロ・フードが運営する「モビマル」と、株式会社ココノミは9月17日、ココノミで取り扱う、農家のこだわり野菜である"クラフト野菜"の移動販売を通じて生産者を応援する「生産者x移動販売 プロジェクト」を開始する。
プロジェクトのイメージ
モビマルは、住宅街や都心部を中心にオフィスビルの公開空地や公園、駅、その他遊休地などで日替わり・週替わりに様々なジャンルの移動販売車(キッチンカー)を展開。住宅街の買い物、オフィス街のランチのニーズや、テイクアウト用デリまで幅広く対応している。また、企業や自治体と連携し、移動販売を活用した社会実験やイベントなどを通して地域活性のリアルな場作りを提供してきた。一方、ココノミは、「週に一度の贅沢野菜」をコンセプトに、"クラフト野菜"を中心に健康に優しい加工品も届ける野菜宅配サービス。全国の小規模農家や新規で就農した農家が手間暇かけて栽培した無農薬や自然農法の野菜を宅配サービスで登録会員に提供することで、小規模農家や新規就農者を応援している。
両社が連携することで、地域の消費者と小規模農家がリアルで接点を持つことができ、こだわりの野菜を体験・購入することで、生産者を応援。買物難民や買物が不便な人々のの救済につなげる。
取り組みの第一弾として、9月から「ココノミ×モビマル プロジェクト」イベントを実施。9月17に大阪のコンドミニアム千里中央で、同25日に京阪電鉄の香里園駅前で、"クラフト野菜"をお得な価格で販売する。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米生産に危機感 高温耐性品種など急務 日本作物学会が緊急声2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日