故郷の景色を復活 福島県南相馬市で若い農業者がCF開始 紅梅夢ファーム2022年10月18日
福島県南相馬市の紅梅夢ファームは10月6日、クラウドファンディングのCAMPFIREでプロジェクト「震災で途切れた故郷の景色を若者世代でもう一度。農業を通して南相馬のことを伝えたい」を開始。11月20日まで支援を募っている。
紅梅夢ファームは、ふるさとを思う平均年齢20代の社員が農業からふるさとの風景を取り戻すため活動している。"カッコいい農業"をめざして日々農業に勤しみ、スマート農業を積極的に導入。ロボットトラクターやドローンによる効率のよい作業、システムによる栽培管理、品質管理と従来の農業の枠を超えた方法など、今後のモデルとなるような営農を行っている。
今回は、同プロジェクトをきっかけに、同ファームで作っている商品を手に取ることで震災前と今の南相馬市のことを知ってもらい、一緒に農業をして、その上で南相馬に来てもらえたらという思いから始めた。寄せられた資金は、商品や地域についてより多くの人に伝える手段として会報誌をつくり、地域内外でイベントを行う資金とする。リターンは、「農産品を食べて応援!」、「地域に足を運んで応援!」、「ビジネスパートナーとして応援!」の3パターンで3000円から用意している。
◎プロジェクトのリターン
3000円:応援者用SNSグループに招待
5000円:買って応援プラン 紅梅夢ファームの新米 新世代 「天のつぶ精米5kg1袋」
3万円:農業に興味がある人向けプラン スマート農業体験。要望に合わせてロボットトラクター試乗体験や育調査体験、圃場ドライブなど
重要な記事
最新の記事
-
「除草」されるイモ・ダンプに乗せられるイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第339回2025年5月8日
-
国内農業への影響避け交渉を 日米協議で自民が対策本部2025年5月7日
-
子どもたちのための逆襲【小松泰信・地方の眼力】2025年5月7日
-
なぜか前年産を下回る6年産米の検査実績【熊野孝文・米マーケット情報】2025年5月7日
-
25年産「ヒノヒカリ」に2.3万円 概算金「最低保証」で集荷力強化 JAおおいた2025年5月7日
-
全農 備蓄米5万6000t出荷 5月1日現在 前倒し出荷実施へ2025年5月7日
-
【人事異動】JA全農(5月1日付)2025年5月7日
-
農業機械大展示会「2025サンクスフェア」6月20、21日に開催 JA全農にいがた2025年5月7日
-
「親子で気ままなバスツアー2025」参加募集 JA全農とやま2025年5月7日
-
県内JA-SSで5月31日まで「au PAYキャンペーン」を実施 JA全農みえ2025年5月7日
-
「美濃いび茶」初共販会を開催 最高価格は過去最高に JA全農岐阜2025年5月7日
-
ブラウブリッツ秋田×JA全農あきた「元気わくわくキッズプロジェクト」第1弾の参加者募集 ドライフラワーアレンジメントと田植え体験2025年5月7日
-
「伊勢茶」の新茶初取引を開催 JA全農みえ2025年5月7日
-
世界ミックスダブルスカーリング選手権 日本代表チームを「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年5月7日
-
「JA全農チビリンピック2025」開催 子どもの成長と親子のふれあいを応援2025年5月7日
-
JAグループ宮城「営農支援フェア 2025」を6月10、11日に開催 農機など29社が出展2025年5月7日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」静岡の茶畑で青空クッキング 生産者も大絶賛 JAタウン2025年5月7日
-
JAグループ高知など協力 新宿高島屋で「高知フェア」7日から開催2025年5月7日
-
「アントラーズスタジアムキャンプ2025 supported by JA共済連茨城」開催2025年5月7日
-
藤原紀香の『ゆる飲み』秋元真夏と日本酒12種類を飲み比べ JAタウン2025年5月7日