上越線・信越線で運行中のSLをデザイン「日本酒ICHI-GO-CAN」新登場2022年12月28日
日本酒ブランド「ICHI-GO-CAN」を展開するAgnavi、JR東日本高崎支社、JR東日本スタートアップは、上越線や信越線で運行されるSL「D51 498」と「C61 20」をデザインした日本酒一合缶をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で予約販売。「SLぐんま みなかみ」と「SLぐんま よこかわ」が走る、群馬の銘酒を詰めた日本酒缶を届ける。
SLをデザインした「日本酒ICHI-GO-CAN」は、郡馬県の土田酒造の酒をSLぐんまデザイン缶に詰めた。「SLぐんまみなかみ/SLぐんまよこかわ」は、JR東日本高崎支社が運行するSL。線路上を走るSL「D51 498」と「C61 20」は、いずれも本線を走る貴重な「動態保存機」で、高崎・水上・横川のエリアをつなぎ、週末を中心に運転されている。今回は、2種類のSLデザイン缶を8本セット6300円(税込・送料込)で届ける。
土田酒造が醸す日本酒は、味わいも軽やかで爽やかな味わい。蔵に住み着いていた140種類もの酵母の中から、ひとつを選んで酵母にしており、バナナのような香りが、缶をあけたときにフワっと感じられる。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】とうもろこしにアワノメイガが多誘殺 早めの防除を 北海道2025年7月1日
-
米の高騰一転、産地に懸念 政府が「暴落」の引き金? 小泉劇場に不安広がる2025年7月1日
-
JAcom、インスタ・YouTube・TikTokで農協の魅力を楽しく、かわいく発信中!2025年7月1日
-
米価 5週連続で低下 5kg3801円 農水省調査2025年7月1日
-
【人事異動】農水省(7月1日、6月30日付)2025年7月1日
-
米の増産を 石破総理が強調 米の関係閣僚会議2025年7月1日
-
農水省 熱中症対策を強化 大塚製薬と連携し、コメリのデジタルサイネージで啓発2025年7月1日
-
作況指数公表廃止よりもコメ需給全体の見直しが必要【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月1日
-
【JA人事】JA岡山(岡山県)新会長に三宅雅之氏(6月27日)2025年7月1日
-
【JA人事】JAセレサ川崎(神奈川県)梶稔組合長を再任(6月24日)2025年7月1日
-
【JA人事】JA伊勢(三重県) 新組合長に酒徳雅明氏(6月25日)2025年7月1日
-
米穀の「航空輸送」ANAと実証試験 遠隔地への迅速な輸送体制構築を検証 JA全農2025年7月1日
-
JA全農「国産大豆商品発見コンテスト」開催 国産大豆を見つけて新商品をゲット2025年7月1日
-
こども園で食育活動 JA熊本経済連2025年7月1日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」新規会員登録キャンペーン実施2025年7月1日
-
7月の飲食料品値上げ2105品目 前年比5倍 価格改定動向調査 帝国データバンク2025年7月1日
-
買い物困難地域を支える移動販売車「EV元気カー」宮崎県内で運用開始 グリーンコープ2025年7月1日
-
コイン精米機が農業食料工学会「2025年度開発賞」を受賞 井関農機2025年7月1日
-
「大きなおむすび 僕の梅おかか」大谷翔平選手パッケージで発売 ファミリーマート2025年7月1日
-
北海道産の生乳使用「Café au Laitカフェオレ」新発売 北海道乳業2025年7月1日