イノベーションが農業の未来を切り拓く オンラインセミナー開催 アグリフューチャージャパン2023年7月4日
(一社)アグリフューチャージャパンは7月27日、『AFJ日本農業経営大学校 イノベーター養成アカデミー』の2024年4月開講を記念して、オンラインセミナー「イノベーションが農業の未来を開く~「湿度で育てる」「海水で育てる」新世代技術が世界を変える」を開催する。
同セミナーは、アグリビジネスイノベーターとして、気候変動や食糧危機の課題に新世代の農業技術で取り組む株式会社Cultivera代表取締役CEOの豊永翔平氏による講演を実施。気候変動時代をどのように生き抜いていくのか、これからの農業の未来を大きく変える可能性を持った独自の特許栽培技術について伝える。同セミナー内の『イノベーター養成アカデミー』紹介動画の放映や、セミナー終了後には個別相談の時間も設ける。開催時間は18時30分~20時。
◎セミナー内容
・気候変動時代を植物と共に如何に生き抜くか
・Moisculture~「湿度で育てる」栽培技術~が農業生産の概念を根底から変える
・あらゆる場所で食と暮らしを創造する「超省資源」×「環境適応」型農業
・Cultiveraのさらなる事業拡張、海水農業と世界展開
重要な記事
最新の記事
-
親子で地球にやさしいエネルギーを体験「とよたパクパク★ECOフェスタ」開催 生活クラブ愛知2025年8月13日
-
これぞ日本の発酵バター「The 発酵BUTTER」新発売 雪印メグミルク2025年8月13日
-
TICAD9「Japan Fair」に出展 アフリカでの活動を紹介 サカタのタネ2025年8月13日
-
彩り鮮やかな6種のおやつMIX「秋のつまみ種」期間限定発売 亀田製菓2025年8月13日
-
KAICO社と動物用医薬品に関する共同研究開発契約を締結 日本曹達2025年8月13日
-
新米を5キロ4000円以上でも買う人の割合18.3%【熊野孝文・米マーケット情報】2025年8月12日
-
新潟県産ブドウを5人にプレゼント 「にいがたフルーツプレゼントキャンペーン」第2弾 にいがた園芸農産物宣伝会2025年8月12日
-
カントリーエレベーターのコンクール開催 北部CEが最優秀賞 岐阜県農協CE協議会2025年8月12日
-
米の新たな流通モデル創出へ 吉備中央町と農業連携に向けた協議開始 泉大津市2025年8月12日
-
富山で就農「とやま農業未来カレッジオンライン説明会」参加者募集2025年8月12日
-
農業プロジェクト「ReFarm by SOLAMENT」本格始動 住友金属鉱山2025年8月12日
-
新潟上越の生産者と交流 棚田の景観と米作りに触れるツアー開催 パルシステム東京2025年8月12日
-
オーレックの乗用草刈機「みどり投資促進税制」対象機械に認定2025年8月12日
-
シンとんぼ(154)-改正食料・農業・農村基本法(40)-2025年8月9日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(71)【防除学習帖】第310回2025年8月9日
-
農薬の正しい使い方(44)【今さら聞けない営農情報】第310回2025年8月9日
-
農協悪玉論の理不尽 農協こそ日本の農の「最後の砦」 京都大学教授 藤井 聡氏2025年8月8日
-
JA全農が千葉県成田市でドローン実演会 KDDIと提携で農業用ドローン活用を加速2025年8月8日
-
【特殊報】トマト立枯病 県内で初めて確認 山口県2025年8月8日
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年8月8日