麺用調味料「八幡屋礒五郎七味唐からし使用 豆乳担々めんつゆ」新発売 ダイショー2024年2月19日
株式会社ダイショーは3月1日、2024年春夏の新製品「八幡屋礒五郎七味唐からし使用 豆乳担々めんつゆ」を全国で発売する。
調理イメージ
八幡屋礒五郎は、元文元(1736)年、信州・善光寺で創業した老舗で、やげん堀(東京・浅草)、七味家本舗(京都・清水)とともに"日本三大七味"に数えられている。
新発売の「八幡屋礒五郎七味唐からし使用 豆乳担々めんつゆ」は、辛味と香りの調和のとれた担々フレーバーをテーマに製品開発。みそ・ねりごまに、チキンの旨みと豆乳のまろやかなコクを加え、唐辛子・陳皮・胡麻・麻種・紫蘇・山椒・生姜の調和からなる風味豊かな「七味唐からし」の辛味と香りで仕上げた。
うどん、そうめん、中華麺などお好みの麺に、炒めた鶏ひき肉、刻みネギ、茹でもやしを盛り付け、同商品を回しかけるだけの簡単調理で食べられ、少しとろみをつけためんつゆは、麺や具材によく絡む。
新発売の「八幡屋礒五郎七味唐からし使用 豆乳担々めんつゆ」
食欲が落ちがちな夏の食卓に、同社は「個食用めんつゆ」シリーズを展開。なかでも「青柚子こしょう」を用いたメーカータイアップ品の『柚子こしょうめんつゆ』は大きな反響があったことから、今年は、新たなフレーバーとして七味唐辛子に着目。簡単調理を楽しめる、メーカータイアップの麺用調味料のバリエーションを広げることで需要拡大を図る。「八幡屋礒五郎七味唐からし使用 豆乳担々めんつゆ」(111g(37g×3袋)は、希望小売価格255円(税込)。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(153)-改正食料・農業・農村基本法(39)-2025年8月2日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(70)【防除学習帖】第309回2025年8月2日
-
農薬の正しい使い方(43)【今さら聞けない営農情報】第309回2025年8月2日
-
「安定供給は1丁目1番地」 トランプ関税、農産物輸出でも懸念 JA全農が総代会2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
米農家の所得支える制度必要 米価急落時には国は適切対応を 全農会長ら発言2025年8月1日
-
【注意報】イネに斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月1日
-
【注意報】県内各地のりんご園地でハダニ類が多発 岩手県2025年8月1日
-
【注意報】マンゴーハフクレタマバエ 八重山地域で多発のおそれ 沖縄県2025年8月1日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
【注意報】ネギアザミウマ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月1日
-
【注意報】キク、野菜、花き、果樹にタバコガ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにミカンハダニ 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにチャノキイロアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
水稲早期栽培 徳島、宮崎、鹿児島 前年比「やや上回る」7月15日現在2025年8月1日
-
渇水・高温対策本部を設置 水利施設管理強化事業の積極活用を指示 農水省2025年8月1日
-
全農 政府備蓄米 91%出荷済み 7月末2025年8月1日