「東都生協50周年感謝祭TohtoWeek」第2弾 新宿で開催 東都生活協同組合2024年2月26日
東都生活協同組合は2月27日~3月2日、「東都生協50周年感謝祭TohtoWeek」第2弾を東京・新宿のJA東京アグリパークで開催。「未来へつなぐ~これからの食と農、くらしを考える~」をテーマに、全国から"おいしいもの"が集まるマーケットや、"まなびのフェスティバル"などを実施する。
2023年に設立50周年を迎えた東都生協は、これまでの歩みを組合員、生産者・取引先、職員が共に振り返り、これからの食と農、くらしを考える企画として「東都生協50周年感謝祭Tohto Week」第2弾を開催する。
世界情勢や国際物流の混乱などを背景にエネルギーや食料など生活必需品の高騰が、食卓や生産現場を直撃。国内農業と国産品の重要性を改めて認識し、食料自給率向上に向けて、持続可能な食と農の実現を目指すことが求められることから、東都生協は、50周年を第二の創業期として、基本理念「産直・協同・民主-いのちとくらしを守るために-」と「2030年ビジョン」を旗印に、事業と運動の再構築を進めている。
「東都生協50周年感謝祭Tohto Week」第2弾は、「未来へつなぐ~これからの食と農、くらしを考える~」をテーマに、JA東京南新宿ビルのJA東京アグリパーク(1階)とJA東京南新宿ビル会議室(3階)で開催。産直産地の若手生産者との商品を通じての交流や、手に取り試せる見本市、防災学習会などを実施。また、旬のいちごや柑橘の食べ比べなどお楽しみ企画も予定している。
◎「東都生協50周年感謝祭Tohto Week」第2弾開催概要
■全国から集まった"おいしいものマーケット"会場:JA東京アグリパーク(1階)
日時:2月27日~3月2日11:00~17:30※最終日午前5時閉店
<内容>
・商品販売コーナー「産地の直売所がやってキター!」
東都生協PB商品「わたしのこだわり商品」「東都ナチュラル商品」、産直青果物など販売
・東都生協商品を使用したこだわりのお弁当の販売
・牛肉の試食、牛乳・コーヒーの試飲
■交流ひろば"まなびのフェスティバル"
会場:JA東京南新宿ビル会議室(3階)
(1)新時代ぶっちゃけトーク!!
日時:2月27日13:00~15:00
「大変な農業なのに続ける理由を聞いたら、「食」の未来がみえてきた」(仮称)
これからの時代、自分の力を試したいなら'土'を耕せ~産地の新規就農制度を紹介
(2)あなたは違いがわかる?「利きイチゴ」に挑戦!
日時:2月28日11:00~12:00、13:00~14:00
(3)柑橘食べ比べ!あなたのお気に入りを見つけてみませんか?
日時:2月29日11:00~12:00、13:00~14:00
(4)防災学習会「災害時のトイレについて学ぶ」
日時:3月1日10:00~12:00
災害時に命や健康、生活環境を大きく影響するトイレについて学ぶ
(5)家庭用品見本市
日時:3月1日13:00~16:00
チラシ、カタログで見る家庭用品を展示、実際に触れる機会を提供
(6)みんなで楽しむSDGs「東都生協ラボ」~自由に作って遊ぼう~
日時:3月2日11:00~15:00
間伐材のつみきで遊ぼう!ごみ分別つりゲーム・その他研究員による楽しく遊べるコーナー
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(153)-改正食料・農業・農村基本法(39)-2025年8月2日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(70)【防除学習帖】第309回2025年8月2日
-
農薬の正しい使い方(43)【今さら聞けない営農情報】第309回2025年8月2日
-
「安定供給は1丁目1番地」 トランプ関税、農産物輸出でも懸念 JA全農が総代会2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
米農家の所得支える制度必要 米価急落時には国は適切対応を 全農会長ら発言2025年8月1日
-
【注意報】イネに斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月1日
-
【注意報】県内各地のりんご園地でハダニ類が多発 岩手県2025年8月1日
-
【注意報】マンゴーハフクレタマバエ 八重山地域で多発のおそれ 沖縄県2025年8月1日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
【注意報】ネギアザミウマ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月1日
-
【注意報】キク、野菜、花き、果樹にタバコガ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにミカンハダニ 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにチャノキイロアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
水稲早期栽培 徳島、宮崎、鹿児島 前年比「やや上回る」7月15日現在2025年8月1日
-
渇水・高温対策本部を設置 水利施設管理強化事業の積極活用を指示 農水省2025年8月1日
-
全農 政府備蓄米 91%出荷済み 7月末2025年8月1日