勢いは横ばい コロナ禍からの持ち直し傾向は続く 外食産業市場動向調査2月度2024年3月26日
日本フードサービス協会は3月25日、協会会員社を対象とした外食産業市場動向調査の2024年2月度の集計結果を発表した。
2月の外食売上は、うるう年で営業日が1日増え、休祝日の連休が2回あったが、基本的には1月の傾向と大差なく、全体的にはコロナ禍からの持ち直し傾向が堅調に続いている。訪日外客数はコロナ禍以降最多となるなど引き続きインバウンド需要が好調で、外食全体の売上は前年比111.4%、19年比115.7%となった。訪日外国人の高単価メニューの消費意欲は旺盛で、DRなどの売り上げを押し上げる一方、お得なバリューの訴求による集客効果も大きく、引き続き外食消費の二極化が進んでいる。地方では深刻な人手不足で営業日数の削減を余儀なくされ、コロナ禍からの脱却の途中で厳しい経営環境に直面しているところもある。
業態別はファストフード(FF)は好調が継続し、売上110.7%、19年比売上は128.7%。「洋風」は、バリューキャンペーンや29日の肉の日キャンペーンなどが好調、売上は108.0%。「和風」は、新商品やアニメとのコラボ商品等が好調で、売上119.8%となった。「麺類」は、手頃な価格の業態が引き続き好調で115.4%。「持ち帰り米飯/回転寿司」は、「回転寿司」が東北の水産物とタイアップした高付加価値メニューと、お得メニューの併用などが奏功し、売上103.9%となった。「その他」は、「カレー」のデリバリー価格の改定と客数増と、暖冬の「アイスクリーム」の売れ行きが好調で、売上110.5%となった。
ファミリーレストラン業態(FR)の全体売上は112.8%、19年比では売上106.5%となった。FRは、お得なクーポンやセットメニューとその逆の高単価メニューがともに好調で、「洋風」は売上112.5%。「和風」は、各地の冬の特産品を使った季節限定メニューが売上に貢献し112.2%。「中華」は、お客様感謝キャンペーンや価格改定による客単価の上昇で、売上113.2%。「焼き肉」は、引き続き食べ放題業態の好調と観光地のインバウンド増で、売上114.4%。
「パブ・居酒屋」は、月前半は首都圏の降雪の影響などもあったが、後半には回復したところも多く、ターミナル駅周辺など人流の多い地域の店舗が好調。「パブ・居酒屋」の売上は110.8%、19年比で71.6%となった。
ディナーレストラン業態は、インバウンドの需要増が全般的に他業態よりも顕著で、売上111.8%、19年比では99.5%となった。
喫茶業態は、うるう年で営業日が1日多く、また価格改定と客足の回復で、売上は112.1%、19年比では104.3%となった。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(160)-食料・農業・農村基本計画(2)-2025年9月20日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(77)【防除学習帖】第316回2025年9月20日
-
農薬の正しい使い方(50)【今さら聞けない営農情報】第316回2025年9月20日
-
Sagra della Porchetta Italica(イタリアの伝統的な焼き豚祭り)【イタリア通信】2025年9月20日
-
【人事異動】JA全農(10月1日付)2025年9月19日
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 滋賀県2025年9月19日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】トランプ流企業統治改変の怪しさと日本への影響2025年9月19日
-
【サステナ防除のすすめ2025】秋まき小麦防除のポイント 除草とカビ対策を2025年9月19日
-
農業土木・鳥獣対策でプロフェッショナル型キャリア採用 課長級の即戦力を募集 神戸市2025年9月19日
-
「ヒノヒカリ」2万9340円 JAおおいたが概算金 営農支援が骨子2025年9月19日
-
米価下落に不安の声 生産委員 食糧部会2025年9月19日
-
【石破首相退陣に思う】地方創生、もっと議論したかった 日本共産党 田村貴昭衆議院議員2025年9月19日
-
配合飼料供給価格 トン当たり約550円値下げ 2025年10~12月期 JA全農2025年9月19日
-
(453)「闇」の復権【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年9月19日
-
「1粒1粒 愛をコメて」来年産に向けた取り組み 令和7年度 水稲高温対策検討会を開催 JA全農ひろしま2025年9月19日
-
9月21日に第6回「ひろしまの旬を楽しむ野菜市」 「3-R」循環野菜や広島県産野菜を販売 JA全農ひろしま2025年9月19日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」熊本市で27日に開催2025年9月19日
-
「長崎県産和牛フェア」東京・大阪の直営飲食店舗で開催 JA全農2025年9月19日
-
大阪・関西万博で「2027年国際園芸博覧会展 未来につなぐ花き文化展示」開催 国際園芸博覧会協会2025年9月19日
-
東京科学大学と包括連携協定を締結 農研機構2025年9月19日