日清オイリオグループと協働 使用済み油付きPETボトル回収の実証実験開始 キユーピー2024年5月29日
キユーピーと日清オイリオグループは5月29日、ドレッシングや食用油の油が付着したPETボトルの資源循環に向けて、千葉市内の「イオン」「イオンスタイル」8店舗で使用済み油付きPETボトルの回収の実証実験を開始した。
この実証実験では、収集された使用済みの油付きPETボトルの排出量や性状などの実態、再資源化適否の確認など、資源循環の実現に向けた技術検証に活用する。
回収ボックスイメージ
現状では、油が付着したPETボトルは、リサイクルの洗浄工程で油が残り、再生PETの品質に影響を与えることが懸念されており、自治体によって「可燃ごみ」や「プラスチックごみ」に区分されている。
今後、使用済み油付きPETボトルのリサイクルの仕組みを社会実装するため、この取り組みを通じて、生活者に、これらのPETボトルは「ごみではなく、資源である」と理解いただけるよう、啓発活動を推進する。
◎実証実験概要
期間:5月29日~11月末
場所:千葉市内の「イオン」「イオンスタイル」8店舗
イオンスタイル幕張新都心、イオンスタイル幕張ベイパーク、イオンスタイル検見川浜、イオンマリンピア店、イオン稲毛店、イオン海浜幕張店、イオンスタイル鎌取、イオンスタイル千葉みなと
回収対象:家庭で使用したドレッシングや食用油の使用済み油付きPETボトル
回収方法:食用油ボトルは古新聞などの上に一晩程度逆さにし、油を出し切る。ドレッシングボトルは容器を水ですすぐ。ラベルを剥がして、店頭設置の回収ボックスに入れる。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(152)-改正食料・農業・農村基本法(38)-2025年7月26日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(69)【防除学習帖】第308回2025年7月26日
-
農薬の正しい使い方(42)【今さら聞けない営農情報】第308回2025年7月26日
-
【特殊報】ミシマサイコに根朽病、斑点病 県内で初めて確認 熊本県2025年7月25日
-
【注意報】イネカメムシ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年7月25日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月25日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県内全域でやや多発 山梨県2025年7月25日
-
【注意報】トマト、キュウリにタバココナジラミ 県内全域で多発のおそれ 神奈川県2025年7月25日
-
【注意報】アブラナ科野菜にハイマダラノメイガ 県内全域で多発のおそれ 兵庫県2025年7月25日
-
【トランプの世界戦略と日本の進路】消費税減税で日はまた昇る 三橋貴明氏(経世論研究所所長)インタビュー(上)2025年7月25日
-
【トランプの世界戦略と日本の進路】消費税減税で日はまた昇る 三橋貴明氏(経世論研究所所長)インタビュー(下)2025年7月25日
-
米の契約栽培と輸出拡大を説明 JA全農の齊藤専務らが小泉農相に2025年7月25日
-
全農 備蓄米の出荷済数量87.4% 7月24日現在2025年7月25日
-
入院基本料の引き上げ求め決議 JA全厚連2025年7月25日
-
【'25新組合長に聞く】JAめぐみの(岐阜) 渡邉健彦氏(6/24就任) 「なくてはならない存在」として2025年7月25日
-
(445)高等教育の"輸出"可能性【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月25日
-
過去最高の963億円 医薬品などの取扱高 日本文化厚生連2025年7月25日
-
【役員人事】日本文化厚生連(7月24日)2025年7月25日
-
郡山市に乳製品の新工場 生乳需給調整で酪農家支える 全農、全酪連、生乳販連が連携2025年7月25日
-
野菜ぎらいの小学生対象に"お仕事"体験企画参加者募集 新潟市アグリパークとコラボ JA全農にいがた2025年7月25日