2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
250425_ナブ普及会PC
FMCプレバソンSP

農福連携 食品産業向け展示商談会「ノウフク見本市2025in大阪」開催2025年9月12日

一覧へ

農福連携等応援コンソーシアムは9月18日、食品産業の関係者を対象に、農福連携で生産されたノウフク商品の展示商談会「ノウフク見本市2025in大阪」を大阪なんばFUNSPACEDINERで開催する。

農福連携 食品産業向け展示商談会「ノウフク見本市2025in大阪」開催

生産者とバイヤーなどの新たな出会いの場を提供することを目的に開かれる同商談会は、日本最大級の農福連携のマッチングイベント。2024年9月に大阪府で初めて開かれた「ノウフク見本市in大阪」では、41の生産者が展示ブースを構え、バイヤー100人近い来場者と商談を行った。また、12月に開かれた「ノウフク見本市in東京」では、31の生産者が展示ブースを構え、約40人の来場者に商品をPRした。

同コンソーシアムでは、農福連携の現場の課題解決プロジェクト「ノウフク・ラボ」の一環で、ノウフク商品の販路拡大に取り組んでおり、ノウフクの生産者とバイヤー企業をつなぐ試食を伴った展示商談会「ノウフク見本市」は今回で5回目となる。

「ノウフク見本市2025in大阪」では、「エシカル消費」「SDGs」など社会的な価値に感度の高い食品バイヤーや企業関係者を対象に、商品の展示、試食の提供、商談の機会を通じて、商品の魅力を伝え、販路拡大と新たな連携の創出を目指す。関西圏の食品流通や小売に関わる事業者にとっても、農福連携の現場と直接つながれる機会となる。

◎「ノウフク見本市2025in大阪」開催概要
日時:9月18日 10:00〜17:00
会場:FUNSPACEDINER(大阪府大阪市浪速区日本橋西1-3-26)
形式:試食を伴った展示商談会
対象:バイヤー、流通業関係者、一般企業、農福連携に取り組む団体、行政職員など農福連携やノウフク商品に関心を持つ人

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る