日本唯一 お茶の総合博覧会「世界お茶まつり2025」開催 静岡県2024年11月13日
お茶どころ静岡で3年に一度開催のお茶の総合博覧会「世界お茶まつり2025」が2025年に開催。今回は、”光輝燦然! #私のO-CHA和ワールド”をテーマに、「春の祭典」と「秋の祭典」の二つのイベントで、年間を通じて日本茶の魅力を伝える。
日本の代表的なお茶どころである静岡県では、お茶といえば緑茶であり、まさに生活の一部。その日本茶が、お茶農家の担い手の減少や社会情勢の変化で生産量は年々減少し、静岡県も厳しい競争にさらされている。一方、消費者の健康志向を受け、海外の日本茶の人気は高まり、欧米を中心に輸出は伸びている。
こうした状況の中、第9回世界お茶まつり実行委員会は10月7日、9回目を迎える「世界お茶まつり2025」の第3回実行委員会を開き、実施計画を発表した。テーマの"光輝燦然!#私のO-CHA和ワールド"は、参加者各人が魅力を感じるお茶の世界「私のO-CHA和ールド」を探求するもので、燦然と輝く「私のO-CHA」の世界観を「#(ハッシュタグ)」により発信。世界観を共有、共感した人たちのお茶の輪を広げる。
「春の祭典」は2025年4月19日、ふじのくに茶の都ミュージアム(静岡県島田市)で開幕式が行われ、同5月21日までの33日間、静岡県全域及び首都圏、関西圏で繰り広げられる。「新茶フェア」と銘打ち、県内の約200のお茶関連施設、茶販売店、飲食店、宿泊施設などで、新茶や茶葉を使ったスイーツや料理を堪能。また、自分好みのお茶を選び上質な空間で飲む体験や、お茶摘みや手揉み茶づくり体験など茶産地ならではの特別な体験ができる。
「秋の祭典」は、2025年10月23日~26日の4日間、静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」で開催。静岡、日本、世界各地のお茶の試飲、購入できる「ワールドO-CHAマーケット」、こだわりの銘茶の飲み比べと来場者の投票により一番人気のお茶を決めるテイスティングフェスティバルが行われる。このほか、お茶の最先端の研究内容に触れられるビジネスフォーラムの開催やプロジェクト展示など、盛りだくさんの内容。
また、「世界お茶まつり2025」の開催に先立ち、プレイベントとして10月中旬から「静岡茶の絶景フォトコンテスト」を開催中。特別審査員は、「死ぬまでに生きたい!世界の絶景」プロデューサーの詩歩さんが務める。投稿作品の一部は、大阪・関西万博の静岡県出展ブースや秋の祭典の広報・展示に使われる。
重要な記事
最新の記事
-
死亡野鳥の陰性を確認 高病原性鳥インフル2025年10月16日
-
戦前戦後の髪型の変化と床屋、パーマ屋さん【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第360回2025年10月16日
-
東京都産一級農畜産物の品評会「第54回東京都農業祭」開催 JA全中2025年10月16日
-
稲わらを石灰処理後に高密度化 CaPPAプロセスを開発 農研機構2025年10月16日
-
「NIPPON FOOD SHIFT FES.」に出展へ 井関農機2025年10月16日
-
宅配商品の試食販売・交流「商品展示会」26日に開催 パルシステム千葉2025年10月16日
-
世界規模のフード・アグリカンファレンス「WAFI 2025」で最高賞 AGRIST2025年10月16日
-
国・世界と現場の実践が交わる、日本農業のこれから「GAP JAPAN 2025」開催 日本GAP協会2025年10月16日
-
ワンランク上の洋食に「ハンバーグソース デミグラス」新発売 サイボク2025年10月16日
-
ダブルプレスジュース「Vicca」に新プラン登場 青木フルーツ2025年10月16日
-
「罪悪感なき時短」「ゆるやかな食卓革命」明らかに『お料理セット』利用者調査 パルシステム2025年10月16日
-
【2025国際協同組合年】「協同組合っていいかも!」 若い世代へ発信を 連続シンポ第6回2025年10月15日
-
イネカメムシをムシヒキアブが捕食 「天敵」防除に可能性 有機農研シンポで報告2025年10月15日
-
平成の大合併と地方自治【小松泰信・地方の眼力】2025年10月15日
-
公開シンポ「わが国の農業の将来を考える」11月1日開催 日本農学アカデミー2025年10月15日
-
令和7年度加工食品CFP算定ロールモデル創出へ モデル事業の参加企業を決定 農水省2025年10月15日
-
西崎幸広氏ら元プロ野球選手が指導「JA全農WCBF少年野球教室」草津市で開催2025年10月15日
-
元卓球日本代表・石川佳純が全国を巡る卓球教室 三重で開催 JA全農2025年10月15日
-
新米など新潟県特産品が「お客様送料負担なし」キャンペーン実施中 JAタウン2025年10月15日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」マロンゴールドで鹿児島の郷土料理「がね」を調理 JAタウン2025年10月15日