保護者の負担軽減 冬休み昼食提供 北海道内各地に拡大 コープさっぽろ2024年12月20日
生活協同組合コープさっぽろは12月25日、道内の児童クラブにおける冬休み期間中の昼食提供事業を開始。夏休み期間中の提供は札幌市・北広島市・旭川市の児童クラブ合計295か所だったが、冬休みからは苫小牧市・小樽市・池田町・当別町にも拡大し、7市町の360か所に提供する。
札幌市のメニュー例※配達日は児童クラブによって異なる
日頃から児童クラブを利用する児童は、冬休み期間中は給食がなくなるため、通常は保護者がお弁当を準備している。昼食提供事業の取り組みは、保護者がメニューを考えたり調理するなど、弁当作りの家事負担を少しでも軽減できるよう、札幌市などの自治体から委託を受けて行われる。
お弁当には、育ち盛りの児童に合わせ栄養のバランスを考え、楽しんで食べてもらえるよう、夏休み期間中に人気の高かったメニューを用意。保護者にも児童にも喜んでもらえる昼食を目指す。
コープさっぽろは、以前から実施している幼稚園給食事業やスクールランチ事業で培ったノウハウを活用し、児童へ昼食を提供する。
◎児童クラブ ランチ概要
実施期間:令和6年度冬季休業期間
・札幌市:12月26日~2025年1月14日(土日祝日及び12月30日~1月3日を除く)
・旭川市:12月26日~2025年1月14日(日祝日及び12月30日~1月3日を除く)
・小樽市:12月25日~2025年1月10日(土日及び12月30日~1月3日を除く)
・北広島市:12月25日~2025年1月14日(日祝日及び12月30日~1月3日を除く)
・苫小牧市:12月25日~2025年1月11日(日祝日及び12月30日~1月3日を除く)
・当別町:12月25日~2025年1月15日(日祝日及び12月30日~1月3日を除く)
・池田町:12月27日、2025年1月8日、1月10日
対象児童クラブ:道内360か所(札幌市内200か所、旭川市内80か所、小樽市内26か所、北広島市内15か所、苫小牧市内36か所、当別町内2か所、池田町内1か所)
対象者:対象児童クラブを利用する児童及びその兄弟姉妹
申込方法:利用している児童クラブで配布しているリーフレット「2024年度 冬休みの児童館ランチ」を参照。
重要な記事
最新の記事
-
【トランプの世界戦略と日本の進路】危機に直面し気づく協同組合の価値(2) 国際ジャーナリスト・堤未果氏2025年8月18日
-
【注意報】野菜、花き類にオオタバコガ 多発に注意 千葉県2025年8月18日
-
【注意報】ネギにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 千葉県2025年8月18日
-
【注意報】イネカメムシ 県中部、西部、東部地域で多発 群馬県2025年8月18日
-
【8月牛乳値上げ影響】販売は2週連続前年割れ 200円以下ほぼ消える2025年8月18日
-
米の買取販売 JAの6割が実施 農水省調べ2025年8月18日
-
ななつぼし2万9000円 2025年産道産米の概算金 ホクレンが決定2025年8月18日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(4)2025年8月18日
-
【人事異動】農林水産省(8月18日付)2025年8月18日
-
農水省「環境負荷低減の見える化システム」クボタ「KSAS」と連携2025年8月18日
-
石川佳純が和牛の魅力発信 18日から全国主要駅で動画放映 JA全農2025年8月18日
-
「おかやま和牛肉」一頭買い「和牛焼肉岡山そだち」で焼肉の日フェア開催 JA全農2025年8月18日
-
「2025ヨーロッパスマッシュ」卓球日本代表を「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年8月18日
-
海外バイヤーとの日本産"米"商談会 8月22日まで参加事業者を募集 農協観光2025年8月18日
-
2024年JAバンク山形県表彰で県内第2位を受賞 JA鶴岡2025年8月18日
-
【人事異動】JA三井リース(9月1日付)2025年8月18日
-
中部善意銀行から感謝状 児童養護施設等へ物品の寄贈 JA愛知信連2025年8月18日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県産の採れたて白桃を食べ比べ JAタウン2025年8月18日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県の魅力発信「総称山形牛」堪能 JAタウン2025年8月18日
-
JAタウン「生産者応援キャンペーン」実施中 第3弾は「野菜ボックス」2025年8月18日