2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCプレバソンPC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

既存農機に後付けで自動操舵 韓国GINTの次世代モデル「Next-G」日本投入へ2025年11月10日

一覧へ

韓国のスマート農業機器メーカーのGINT(ギント、京畿道城南市)は、ギントジャパン(札幌市)を通じて自動操舵キットの国内販売を強化する。「韓国でトップシェア」を持つ既存モデル「PLUVA Auto(プルバオート)」の技術を基盤に、AIとカメラを組み合わせた次世代型「Next-G(ネクストジー)」を開発中で、2026年7月ごろの販売開始を予定している。

左・GINTのイム・セホCOO、中・GINTのキム・ヨンヒョンCEO、右・ギントジャパンの市川王崇代表取締役左・GINTのイム・セホCOO、中・GINTのキム・ヨンヒョンCEO、右・ギントジャパンの市川王崇代表取締役

2022年に韓国で発売された「PLUVA Auto」は、トラクターや田植え機、管理機など既存の農業機械に後付けできる自動操舵キットである。メインコントローラー、オートステア、インターフェースボックス、ワンタッチスイッチ、クラウド連携ユニットの5つの主要パーツで構成され、5点セットで約85万円と価格を抑えている。

既存農機に後付けできる自動操舵キット「PLUVA Auto」既存農機に後付けできる自動操舵キット「PLUVA Auto」

メインコントローラーはRTK-GPSによる高精度測位機能を備え、LTE通信で補正データを受信し、誤差数センチ単位の精密走行を実現する。磁力で農機に装着できるため、機種を変更しても容易に転用できる点が特徴だ。韓国では「農業分野の自動操舵システムで約70%のシェアを持ち、トップシェア」(ギントジャパン)という。

より高機能な次世代モデル「Next-G」は、クラウド連携を中核に設計され、AIとカメラを組み合わせて除草剤や防虫剤を自動散布する機能を搭載する。果樹園や森林などGPS信号が届きにくい環境でも、AI画像認識とセンサー制御を併用し、障害物の多い場所で安全に作業できるロボティクス技術を採用している。

ディスプレーは最新EV(電気自動車)のインパネのように高精細で視認性が高く、アプリはUX(ユーザー体験)を重視して直感的に操作できる設計である。クラウドを通じて作業データや経路情報を共有し、遠隔監視やソフトウェアの自動更新にも対応する。今後は、農家との連携を通じて農薬散布量の自動調整機能をアップデートし、さらなる省力化・効率化を図る。

ギントジャパンは2026年5月から「Next-G」のデモンストレーションを開始し、7月ごろの販売開始を予定している。日本国内に加え、韓国市場でも展開する計画だ。

GINTのイム・セホ理事(COO=最高執行責任者)は「Next-G」について、「他社との差別化を図りながら、クラウドシステムを基盤に2026年3月の発売を目指している。AIがGPSデータを自動認識し、作業終了後には日誌機能で情報を共有できる。アプリケーションはUXを重視し、直感的に操作できるようカスタマイズしており、農家からの反応も非常に良好」と述べている。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る