2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
251020_グレインSP_SP
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

国産農畜産物で料理づくりに挑戦「全農親子料理教室」厚木市で開催 JA全農2025年11月10日

一覧へ

JA全農は11月8日、「全農親子料理教室」を神奈川県厚木市で開催。全農グループ各社の国産農畜産物を使った体も心も温まる、肌寒い時期にぴったりな料理にチャレンジした。

国産農畜産物で料理づくりに挑戦「全農親子料理教室」厚木市で開催 JA全農

全農は、子どもたちに料理の楽しさや食べることの大切さを伝え、国産農畜産物に対する理解を深めてもらうことを目的に、小学生と保護者を対象とした同教室を1998年度から開催。今回で127回目となる。

料理に挑戦する参加児童料理に挑戦する参加児童

同教室には、小学生とその保護者13組の計26人が参加。旬の食材をふんだんに使ったメニューとして、「マイタケとたまごの混ぜごはん」「白菜シュウマイ」「鶏大根のあったかスープ」「サツマイモとトロッとジャム入り米粉蒸しパン」の4品に挑戦した。参加者は、野菜を切ったり肉だねを丸めたりと、協力しながら調理を進めた。

全農グループ各社の提供食材全農グループ各社の提供食材

教室の合間には食材への理解を深める一環として、全農チキンフーズから参加者に向けて「鶏肉クイズ」を実施。「新鮮な鶏肉の特徴は?」などの問題に、楽しそうに挑戦し学びを深めた。また、新商品「農協サラダチキン」についても紹介し、参加者に渡した。

全農グループ各社の国産農畜産物で作った4品全農グループ各社の国産農畜産物で作った4品

子どもたちは「国産の食べ物でスープも蒸しパンも簡単にできて楽しかった!」など笑顔。参加した保護者は「子どもでも作れる簡単なメニューで楽しい時間を過ごせた。子どもと家でも作ってみようと思います」と感想を寄せた。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る