2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

佐渡の本物実感マルシェ「食と文化でつながる佐渡」道の駅あがので開催2025年5月21日

一覧へ

佐渡市と阿賀野市の文化芸能と伝統工芸品を紹介する「食と文化でつながる佐渡in道の駅あがの」が5月24日と25日に開催。両市長によるトークセッションや伝統芸能のワークショップなどが行われる。

佐渡の本物実感マルシェ「食と文化でつながる佐渡」道の駅あがので開催

道の駅あがの(新潟県阿賀野市)では4月25日から5月25日までの1か月間、佐渡の魅力を発信する『佐渡の本物実感フェア』を開催中。同フェア最終日の5月24日と25日の2日間は、出店者が商品の魅力を直接紹介する。

また、佐渡市と阿賀野市の文化芸能と伝統工芸品を紹介する『食と文化でつながる佐渡in道の駅あがの』を同日開催。佐渡市の鬼太鼓、阿賀野市の神楽を披露するほか、無名異焼や安田瓦のワークショップを行う。さらに、佐渡市長・阿賀野市両市長のトークセッションも実施。佐渡市、阿賀野市の広域連携のきっかけとして、両市の食や文化の共通事項を語り尽す。

◎「食と文化でつながる佐渡in道の駅あがの」開催概要
佐渡市・阿賀野市両市長トークセッション(5月25日10:30~11:30)
・佐渡市「鬼太鼓」×阿賀野市「神楽」演舞(5月25日13:00~14:10)
・佐渡市・阿賀野市文化体験ワークショップ(両日10:00~16:00)

重要な記事

250508_バサグラン50周年_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る