2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250801_フジワン_SP
250425_ナブ普及会PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

宅配は前年割れも、店舗と総供給高は前年超え 7月度供給高速報 日本生協連2025年8月22日

一覧へ

日本生協連は8月21日、全国58主要地域生協の2025年7月度の供給高(売上高)の速報を発表した。

全国主要地域生協2025年7月度供給高・前年比(対象生協数58)全国主要地域生協2025年7月度供給高・前年比(対象生協数58)

7月度の総供給高は、前年比101.4%の2369億2800万円で前年超え。店舗は、前年比105.4%で、客数、客単価ともに前年を上回った。近畿以西の地方で6月下旬までに梅雨明けし、高気温の日が続いたことで夏向け商品の利用が増えた。雑貨を除くすべての食品分類で前年を超過している。米は、備蓄米の取り扱い以降、点単価は減少、販売点数は増加の傾向となり、引き続き前年同月比で伸長している。

全国主要地域生協2025年7月度供給高・前年比(対象生協数58)

宅配は、曜日まわりによる計上営業日数減の影響により、前年比99.4%。利用人数は前年に届かなかったが客単価は前年を上回り、引き続き米の販売単価上昇の影響を受けている。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

250728_協同組合講座_sp

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る