土壌のバイブル『土を育てる 自然をよみがえらせる土壌革命』6刷決定2023年4月10日
環境再生型農業の第一人者であるゲイブ・ブラウン氏による、"土壌のバイブル"として話題の『土を育てる 自然をよみがえらせる土壌革命』(NHK出版刊、2420円・税込)の6刷が決定。増刷を受け、同書の訳者で翻訳・文筆家の服部雄一郎さんがコメントを寄せた。
書店からの注文が続く話題の書『土を育てる 自然をよみがえらせる土壌革命』
ゲイブ・ブラウン氏は、気候変動対策「カーボン・ファーミング」として、世界で注目を集めるリジェネラティブ農業(環境再生型農業)の第一人者で、米ノースダコタ州で2000ヘクタールの農場・牧場を営んでいる。化学肥料・農薬を使わない不耕起の栽培により、自然の生態系を回復させる新たな農業を確立し、世界中にそのメソッドを伝えている。
「真に生きた土」をつくる野心的な土壌のバイブルとして5月30日に発売された同書は、"土壌革命が生態系を回復させ、温暖化まで止める" というテーマが農業関係者だけでなく多くの人の関心を集めている。
野菜の栽培開始に適した野菜が多い春、家庭菜園の初心者や、自然農法に興味がある人におすすめの1冊。
また、自身も"土を育てる"ことを意識し、「ばらまき畑」を実践している、訳者の服部さんは、「本書が教えてくれるのは、自然環境のダイナミックな循環、そして、それを生かす驚くべき農法の可能性。
"野菜は買うだけ"という方も、きっと本書を読み終えるころには、野菜の見え方が変わり、足元に植物を植えたい気持ちになるはず」と話している。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内で初めて確認 栃木県2025年8月20日
-
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内で初めて確認 香川県2025年8月20日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】暗号資産危機に日本はどう対応するつもりなのか 怪しげな仮想空間憂う2025年8月20日
-
サザエさん一家の「もりのわ」話 吹き出しコンテスト 受賞作品決定 農水省2025年8月20日
-
酪農感謝祭2025開催 JA北宗谷青年部が豊富町で酪農PRイベントを実施2025年8月20日
-
「生産者応援キャンペーン」第4弾は「和牛」がお得 JAタウン2025年8月20日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長(続報)NOSAI全国連2025年8月20日
-
季刊『うかたま』創刊20周年記念キャンペーン開催 農分協2025年8月20日
-
サブサハラアフリカのリン欠乏水田でコメ増収を実現 国際農研2025年8月20日
-
TICAD9 農林水産省セミナー「国際共同研究が育む未来」開催 国際農研2025年8月20日
-
賃貸経営の悩みに応える「空室対策セミナー」初開催 ジェイエーアメニティーハウス2025年8月20日
-
鳥インフル ブラジルからの生きた家きん 輸入停止措置を解除 農水省2025年8月20日
-
持続可能な未来へ植物工場の可能性「第2回JPFA植物工場国際シンポジウム」開催2025年8月20日
-
KSAS利用者なら誰でも出品申請可能に クボタ産直サイト「クボタべっぴんふぁーむ」が販路拡大を支援2025年8月20日
-
暮らしに身近な商品を特別価格で「くらし応援」実施 コープデリ2025年8月20日
-
福島県産南郷トマト使用「モスの産直野菜フェスタ」福島県で開催 モスバーガー2025年8月20日
-
中高生向け「物流×IT」東京都の職業体験を開催 パルシステム2025年8月20日
-
秋季商品「とびきり大粒ヨーグルト ぶどう&アロエ」新発売 北海道乳業2025年8月20日
-
秋の味覚でプチぜいたく 夕食宅配特別メニューを27日まで受付 パルシステム千葉2025年8月20日
-
紀ノ国屋 公式オンラインストア限定「紀ノ国屋のごちそうカレー集」開催中2025年8月20日