「安全確認! みんな笑顔」 春の農作業安全運動ポスター作成 日農機協2013年2月8日
日本農業機械化協会(日農機協)は1月31日、平成25年春の農作業安全運動ポスターを作成した。
今年の春の農作業安全運動推進ポスターは「安全確認! みんな笑顔」をスローガンに、機械の表示ラベルをしっかり確認して安全作業を心がけるよう呼びかけている。
日農機協では運動の推進啓発のため、このポスターを頒布している。
ポスターはB2判で1枚180円(税込み、送料別)。50枚以上の申し込みで送料無料、100枚以上の申し込みで1枚あたり5円割引、1000枚以上では45円割引になる。
また、ポスターの下部に黒インクで実施機関や運動期間などの名入れをする場合、300枚以上の申し込みで無料になる。
ポスターについての問い合わせは日農機協(TEL:03-3297-5640、FAX:03-3297-5639)まで。
(関連記事)
・2月28日、農作業事故防止で集会 日農機協 (2013.02.06)
・トラクタ、コンバインが好調 平成24年の農機出荷額4454億円 日農工統計 (2013.02.01)
・12月の農機安全鑑定 3機種6型式が合格 (2013.01.09)
・緊プロ農機、ICT活用の優良事例を紹介 3月に新技術セミナー (2013.01.08)
重要な記事
最新の記事
-
「安定供給は1丁目1番地」 トランプ関税、農産物輸出でも懸念 JA全農が総代会2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
米農家の所得支える制度必要 米価急落時には国は適切対応を 全農会長ら発言2025年8月1日
-
【注意報】イネに斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月1日
-
【注意報】県内各地のりんご園地でハダニ類が多発 岩手県2025年8月1日
-
【注意報】マンゴーハフクレタマバエ 八重山地域で多発のおそれ 沖縄県2025年8月1日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
【注意報】ネギアザミウマ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月1日
-
【注意報】キク、野菜、花き、果樹にタバコガ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにミカンハダニ 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにチャノキイロアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
水稲早期栽培 徳島、宮崎、鹿児島 前年比「やや上回る」7月15日現在2025年8月1日
-
渇水・高温対策本部を設置 水利施設管理強化事業の積極活用を指示 農水省2025年8月1日
-
全農 政府備蓄米 91%出荷済み 7月末2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月18日付)2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月1日付)2025年8月1日
-
【'25新組合長に聞く】JA伊勢(三重) 酒徳雅明氏(6/25就任) 伊勢ブランド・観光資源を農業振興に生かす2025年8月1日