光と音で鳥獣による農作物被害を防止 北海道日立システムズ・太田精器2015年5月12日
(株)北海道日立システムズと(株)太田精器は、専用装置を使い点滅発光と威嚇音により、エゾシカやヒグマなどの鳥獣を農地から遠ざけ、農作物を守る「新鳥獣害対策ソリューション」の販売を、5月11日より開始した。
近年、北海道ではエゾシカなど野生動物による農林業の被害が拡大しており、2013年度のエゾシカによる被害額は60億円に上るなど、大きな社会問題になっている。
被害を防ぐため、電気牧柵を設置するのが一般的だが、設置や張り直しに手間がかかるほか、飛び越えられたり、くぐり抜けられたりするという問題があった。また、単純な威嚇装置ではエゾシカが慣れてしまい、効果が薄くなるという現実もある。
北海道日立システムズは、道内の企業や自治体向けに、幅広いITサービスを提供している企業だが、新たな取り組みとして、北海道で大きな社会問題となっている野生動物による農作物被害を軽減したいと考えていた。
一方、太田精器は、野生動物による農作物被害を軽減するため、LED鳥獣忌避装置「モンスタービーム」を開発し2011年から販売してきた。この装置は不規則に点滅する赤、青、黄、白4色のLED照明と、猛獣の咆吼や銃声などの威嚇音を不規則に組み合わせて鳥獣を追い払う装置だ。
「モンスタービーム」は、エゾシカの研究をしている東京農業大学の相馬幸作教授の協力を得て、同大オホーツクキャンパス内で実証実験を行い、長期間にわたってエゾシカの被害を防げることを確認していた。
太田精器は北海道全域で、この装置を普及・販売し、アフターサービスを提供していくには体制が不十分であったため、ビジネスパートナーとの協業を模索していた。
そこで北海道日立システムズと太田精器が協業し、両社の製品・サービスの強みを組み合わせ、「新鳥獣害対策ソリューション」を開発、販売を開始した。
このソリューションは、太田精器の「モンスタービーム」に、監視カメラや録画装置、通信装置などを組み合わせたものだ。
光と音でエゾシカなどの鳥獣を農地から遠ざけ、被害を防ぐだけでなく、農地に近づいた野生動物の様子を録画し、メールでPCやスマートフォンに通知する機能がある。自宅に居ながら農地状況を映像で監視できることから、簡易な防犯装置としても活用できる。
また「新鳥獣害対策ソリューション」は、マイクロ波センサーを利用しているため、雨・砂・雪など野生動物以外の要因によって、装置が誤作動するリスクを大幅に低減している。
◎標準価格(税別)
○基本モデル:(モンスタービーム単体)60万円/台から。
○標準モデル:(モンスタービーム・マイクロ波センサー+カメラ)135万円/台から。
○拡張モデル:(標準モデル+録画機能)170万円/台から。
この製品に関する問い合わせは、(株)北海道日立システムズ TEL:011-281-7312、(株)太田精器 TEL:0125-65-2759まで。
(写真)設置された「モンスタービーム」
重要な記事
最新の記事
-
需要に応じた生産とは何なのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年10月28日 -
【人事異動】JA全農(12月1日付)2025年10月28日 -
農水省「環境負荷低減の見える化システム」JA全農の「担い手営農サポートシステム」と連携2025年10月28日 -
栃木米「トーク de ス米(マイ)ルフェスタ」開催 JA全農とちぎ2025年10月28日 -
中畑清氏ら元プロ野球選手が指導「JA全農WCBF少年野球教室」太田市で開催2025年10月28日 -
次世代経営人材の育成へ 「JA経営マスターコース」の受講者募集を開始 JA全中2025年10月28日 -
大学×企業×JA 群馬を味わう「産学連携パスタ」開発 高崎商科大学2025年10月28日 -
稲の刈り株から糖を回収 ほ場に埋もれる糖質資源のアップサイクルへ 農研機構2025年10月28日 -
庄内柿の目揃い会を開く JA鶴岡2025年10月28日 -
卒業後サポートも充実「亀岡オーガニック農業スクール」第三期募集開始 京都府亀岡市2025年10月28日 -
野菜販売や林業機械パフォーマンスも「第52回農林業祭」開催 大阪府高槻市2025年10月28日 -
京都各地の「食」の人気商品が大集合「食の京都TABLE」開催 京都府2025年10月28日 -
HACCP対策 業務用「捕虫器 NOUKINAVI+ 6803 ステンレス粘着式」発売 ノウキナビ2025年10月28日 -
100年の想いを一粒に「元祖柿の種 CLASSIC」30日に発売 浪花屋製菓2025年10月28日 -
令和7年度自治体間農業連携先候補者を選定 大阪府泉大津市2025年10月28日 -
農と食の魅力発見「東京味わいフェスタ」丸の内・有楽町・日比谷・豊洲の4会場で開催2025年10月28日 -
南都留森林組合と「森林産直」10周年「パルシステムの森」を提起2025年10月28日 -
中古農機具「決算セール」全国30店舗とネット販売で開催 農機具王2025年10月28日 -
越冬耐性の強い新たなビール大麦 品種開発を開始 サッポロビール2025年10月28日 -
だしの力と手づくりの味を学ぶ「手打ちうどん食育体験」開催 グリーンコープ2025年10月28日


































