ビニールハウスの温度管理を効率化 温度センシングデバイスを開発 アクセリア2024年10月18日
Webコンテンツ配信プラットフォームとセキュリティサービスを提供するアクセリアは、農業における温度センシングデバイス「TempGazer」サービスを開発した。ビニールハウス内の温度を遠隔監視できるようになり、温度確認のための作業時間の削減や突然の温度変化への対応が可能になる。
アクセリアは、農業IoTプラットフォームの提供だけでなく、多くの課題解決や自動化、省力化、DX推進につながる産業の継続や発展に貢献することを目的としたサービス「FarmGazerシリーズ」を開発している。
このほど開発した温度センシングを中心としたサービス「温度センシングデバイス[TempGazer]」は、ビニールハウス内の温度を遠隔で確認できるようになるため、温度確認にかかる作業時間を削減でき、突然の温度変化にも対応。また、ビニールハウスに限らず、温度監視の必要な場所で利用できる。
同サービスの開発は、宮城県大郷町の農業法人・大郷グリーンファーマーズの協力でビニールハウスで野菜を生産する農家の課題解決から開発をスタート。課題として挙がった「車で移動しビニールハウス内の温度計を直接視認するため、多くの時間がかかる」「温度計の読み間違いによるミスの発生」「温度上昇や低下に関する確認タイミングに関する経験スキルの伝搬が困難」などの問題に対応した。
「温度センシングデバイス[TempGazer]」は、1つのデバイスにセンサと通信機能を搭載し、可搬性が高く導入が簡単。温度情報はクラウドに保存され、専用のUIでデータを可視化でき、PCやスマホから観測したデータとグラフ等を確認できる。別途Wi-Fiルータ等の準備が不要で、デバイスは「AC電源給電式」と「電池式」の2タイプを選択可能。ユーザが指定するしきい値温度に達した場合に、通知メールが送信される。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ハスモンヨトウが多発 ダイズは初期防除を 三重県2025年8月21日
-
政府備蓄米 在庫水準29.5万tに 農水省2025年8月21日
-
「米の需要に応じた増産」柱に概算要求 農水省2025年8月21日
-
令和7年産の石川県オリジナルなし「加賀しずく」 8月25、26日に初出荷・初競り JA全農いしかわ2025年8月21日
-
8月21日は「みんなで食べよう力うどんの日」そば・うどん店舗でキャンペーン実施 JA全農2025年8月21日
-
だだちゃ豆収穫最盛期 大泉枝豆直売グループ JA鶴岡2025年8月21日
-
夏秋野菜トップセールス開催 熊本市で地元産野菜をPR JAかみましき2025年8月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県「おいしさ直売所 落合店」でお買い物 JAタウン2025年8月21日
-
約6500 万人が3年以上の「防災訓練休眠人口」と推計 JA共済連「防災に関する意識調査」2025年8月21日
-
「モーっとおおいた和牛・豊後牛を食べよう!キャンペーン」大分県産和牛が大特価 JAタウン2025年8月21日
-
TICAD9の歓迎レセプションに公式マスコット「トゥンクトゥンク」登場 「ミャクミャク」とも初対面 国際園芸博覧会協会2025年8月21日
-
【2025国際協同組合年】子ども・若者と協同組合を考えるシンポジウム 10月10日開催2025年8月21日
-
輪作体系の作業計画をシミュレーション プログラムを開発 農研機構2025年8月21日
-
廃棄漁具を新たな製品へ再生 amu株式会社へ出資 あぐラボ2025年8月21日
-
桃とシャインマスカットを一度に 8月のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年8月21日
-
静岡県「林業合同就職相談会」開催 林業機械シミュレータが初登場2025年8月21日
-
青山学院大学陸上競技部とパートナー契約を締結 村上農園2025年8月21日
-
91社が集結「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」開催2025年8月21日
-
農業ボランティア「第1回香取市援農Day」参加者募集 千葉県香取市2025年8月21日
-
捨てずに繕う心の豊かさ 情報誌『のんびる』9・10月号受注開始 パルシステム2025年8月21日