農業女子と新野菜の料理教室 サカタのタネ2016年8月24日
(株)サカタのタネは農水省が推進する「農業女子プロジェクト」の取り組みの一環として、同プロジェクトに参画しているリーガルロイヤルホテル東京とタイアップし「ハッピーベジタブル料理教室」を9月27日に開く。同社が女性農業者におすすめする新野菜シリーズ「ハッピーベジタブル」を使った料理。
これは見た目もかわいい「ハッピーベジタブル」を主役にした本格中国料理2品を学べる料理教室。「家庭でもホテルの味を」楽しんでもらうため、リーガルロイヤルホテルのメインダイニング「中国料理皇家龍凰」の山本勝己料理長がメニューを考案。
メニュー2品を含むコース料理も、講習後楽しめる。同日はサカタのタネの「新野菜の需要創造プロジェクト」に参加している農業女子メンバーからの野菜栽培の体験談なども聞ける。
日程は次の通り。
9月27日(火)
・ランチの部:講習が12時から13時、食事が13時10分から14時10分。
・ディナーの部:講習が18時30分から19時30分、食事が19時40分から20時40分。
定員は30人で、3日前までの完全予約制。料金は講習や食事、税金など含めて5000円。
問い合わせ先は同社野菜統括部 電話:045-945-8802
(写真)ナス「ごちそう」と黒毛和牛のごちそう麻婆、ミニカボチャ「プッチィーニ」のタピオカ入り焼きプリン
(サカタのタネの関連記事)
・サンパチェンス 花言葉 7000件の応募から決まる (16.08.18)
・ブドウとナシを横浜で 生産者身近に サカタのタネ (16.08.18)
・ほうれん草の種子購入者に QUOカードでキャッシュバックキャンペーン サカタのタネ (16.08.03)
・女性視点の可愛い"新野菜"発表 農業女子×サカタのタネ (16.07.25)
・絵袋にダイコンなど6つの新商品 サカタのタネ (16.07.22)
重要な記事
最新の記事
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(1)養豚農家に寄り添い疾病を防ぐ クリニック北日本分室 菅沼彰大さん2025年9月16日
-
国のプロパガンダで新米のスポット取引価格が反落?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月16日
-
准組合員問題にどう向き合うか 11月15日に農協研究会開催 参加者を募集2025年9月16日
-
ファミリーマートと共同開発「メイトー×ニッポンエール 大分産和梨」新発売 JA全農2025年9月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」北海道訓子府町で じゃがいもの新品種「ゆめいころ」を収穫 JAタウン2025年9月16日
-
山形県産「シャインマスカット」品評会出品商品を数量限定で予約販売 JAタウン2025年9月16日
-
世界初 土壌団粒単位の微生物シングルセルゲノム解析に成功 農研機構2025年9月16日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長(適用地域追加)NOSAI全国連2025年9月16日
-
農薬出荷数量は1.3%増、農薬出荷金額は3.8%増 2025年農薬年度7月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年9月16日
-
林業の人手不足と腰痛課題解消へ 香川西部森林組合がアシストスーツを導入 イノフィス2025年9月16日
-
農業支援でネイチャーポジティブ サステナブルの成長領域を学ぶウェビナー開催2025年9月16日
-
生活協同組合ユーコープの宅配で無印良品の商品を供給開始 良品計画2025年9月16日
-
九州・沖縄の酪農の魅力を体感「らくのうマルシェ2025」博多で開催2025年9月16日
-
「アフガニスタン地震緊急支援募金」全店舗と宅配サービスで実施 コープデリ2025年9月16日
-
小学生がトラクタ遠隔操縦を体験 北大と共同でスマート農業体験イベント開催へ クボタ2025年9月16日
-
不在時のオートロックも玄関前まで配達「スマート置き配」開始 パルシステム千葉2025年9月16日
-
全国のうまいもの大集合「日本全国ふるさとマルシェ」東京国際フォーラムで開催2025年9月16日
-
産地とスーパーをつなぐプラットフォーム「みらいマルシェ」10月から米の取引開始2025年9月16日
-
3つの機能性「野菜一日これ一杯トリプルケア」大容量で新発売 カゴメ2025年9月16日
-
「国民一人ひとりの権利」九州大学教授招き学習会実施 パルシステム2025年9月16日